ハイエースのDIYに関するカスタム事例
2021年04月11日 17時06分
今朝も色々とDIY
昨日完成させたスライドフロアを簡易テーブルに出来るようにイレクターパイプを組み合わせて伸縮出来る足を作ってみました。
裏側にM8の板ナットを取り付けて簡単に固定、脱着出来るようにしてみました。
後は昨日のスライドフロアの端材をホームセンターでカットして貰ってオイルステイン塗料を塗り
フィッシングシューズの収納棚を作ってみました。
床下収納もコレで完成かな。
2021年04月11日 17時06分
今朝も色々とDIY
昨日完成させたスライドフロアを簡易テーブルに出来るようにイレクターパイプを組み合わせて伸縮出来る足を作ってみました。
裏側にM8の板ナットを取り付けて簡単に固定、脱着出来るようにしてみました。
後は昨日のスライドフロアの端材をホームセンターでカットして貰ってオイルステイン塗料を塗り
フィッシングシューズの収納棚を作ってみました。
床下収納もコレで完成かな。
先週は休みを取ってちょっとドライブ😁千葉の一番下まで行ってきましたとにかく暑い🫠海見てもやはり暑い🫠夏真っ盛りでした出かける前に貼った黒レゴステッカー😁結...
crs14段ショックアブソーバーに交換しました。純正よりショートストロークです。元々使ってたcrs8段ネオチューンショックと比べるとあんまり変わらないです...