アルトワークスのごえもんさんが投稿したカスタム事例
2025年09月20日 12時34分
たまーにYouTube投稿しています。 宜しくお願いします 電気系、パーツ取付は自身で作業しますが塗装関係はプロ任せです笑 たまにコメント下さりますが常識的に聞かなくても分かるような事はコメント返しませんし削除しています。
SQVで使用していた元々用意していたHKSのシリコンホースが摩耗していたので防止で導入
(付属品のクロロプレンホースは使用していません)
バイク用品ですがサイズはピッタリです。
端末処理は広がるので面倒です。
ジュランのφ4 シリコンホースが在庫あったので長めに選定してカットしなおしました
純正のメッシュチューブを代用していましたがいい機会なので余りを使い修正。
1番作業しづらい箇所でした。
端末処理にまずマスキング10mmを2枚並列に貼って20mmにしてからチューブを通しました。
ホースクランプを固定するスペース確保の為です。
フィルターはメンテナンス優先に交換しやすい場所にしています。
端末処理でチューブにマスキングテープを貼ってある程度カットしています。
熱収縮チューブで処理している記事をみかけて10mmでカットして処理しました。
ホースがIC干渉していたのが発覚して予防策にはなりました。
テープより熱収縮チューブの方がいいですが電子部品用の為耐熱、耐候性があるかどうかは分りません。