RX-8のrx-8・タイヤ空気圧モニタリングシステム・DIYに関するカスタム事例
2018年08月05日 09時12分
タイヤの空気圧をチェックするTPMSを導入しました。
ただ単に空気圧を表示したい理由だけで導入しましたが、温度も表示され、エンジン付近のタイヤの温度が上昇しやすいなど色々発見がありました。
表示はスタンドの空気圧メーター-0.1Bar程度なので誤差でしょう。
夜だとこんな見え方。
日中は多少くらいかなといった感じですが、画面の反射が少なく見やすいですね。
2018年08月05日 09時12分
タイヤの空気圧をチェックするTPMSを導入しました。
ただ単に空気圧を表示したい理由だけで導入しましたが、温度も表示され、エンジン付近のタイヤの温度が上昇しやすいなど色々発見がありました。
表示はスタンドの空気圧メーター-0.1Bar程度なので誤差でしょう。
夜だとこんな見え方。
日中は多少くらいかなといった感じですが、画面の反射が少なく見やすいですね。
土曜日から20年目の車検のためディーラーへ相棒サンを預けておりましたが、完了連絡をいただき迎えに行って参りました。今回の車検では、下記の整備等を実施いた...
2025/11/15に岐阜県某所でオールジャンルカメラミーティングを開催致します。参加希望の方はX→X→@black__RX8インスタ→satosi__r...