ピクシスエポックのLA350A・ピクシスエポック・LA3系の会・車高調整・バネ交換に関するカスタム事例
2025年07月22日 01時32分
QNC20 bB→JZS151 Crown Royal G→AVV50 Camry HV→AGH30W VELLFIRE sub→MF22S MRWagon LA350A PIXIS Epoch チビなので低い車を好みますw 無言フォロー失礼します🙇♂️ 車種問わず仲良くしていただけると嬉しいです😆
こんばんはー!🌛
3連休はもちろん仕事(土日祝休み嫌い、人多い金使うから仕事してた方がいいと思っちゃう人)でしたがやる事ちゃんとやってました!!😂
前々から悩みではあったんですがファイコネのLA350用の車高調、リアバネのレートが1.2kとやわやわすぎる!!
減衰をMAXハードにしても底づきするしなんなら後ろに座ってるチビが吹っ飛んでくる勢いwww
なのでリア用の直巻をずっと探しててやっと見つかりました😭
見つけたのは某黄色い看板の中古カーパーツショップ🙄
ID80 180mm レート不明 500円…
ECで見つけて画像見る限り今よりはレートが高いと判断して即ポチ
講習の帰りに店舗で受け取りして、ぼちぼち汚かったので翌日2000番当ててからミッチャクロン吹いて070+クリアーで塗装
これが1.2kのやわやわバネです。
リアは確かに軽いけど流石にこれでタイヤフェンダー被りしますw
新旧比較
左はファイコネバネ ID80 200mm
右が今回買ったやつ
アジャスターを1.5cm下げてみたところケツ下がり解消されて乗り心地もめっちゃ良い!!
実際乗った感じと線径からして恐らく4Kから6kくらいかなと🤔
後ろがバインバインなるの解消できたしまたひとつ進化しました😂