MR-Sの自作・DIY・配線作業に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MR-Sの自作・DIY・配線作業に関するカスタム事例

MR-Sの自作・DIY・配線作業に関するカスタム事例

2025年03月14日 21時57分

砂色のプロフィール画像
砂色トヨタ MR-S ZZW30

多分ほぼそのまま

MR-Sの自作・DIY・配線作業に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

MR-S乗っててカーナビつけると許せなくなるドリンクホルダー
ペットボトルを置いたら画面にかぶるし
オンオフスイッチがついてるシガーソケットの増設をつけると勝手にボタンを押す、マジで邪魔しかしない純正ドリンクホルダー

あまりに邪魔すぎるので使わなくなって
シートの横に挟むポケットにドリンクホルダーがついてるものを使っていましたが、やっぱり気になってしまうのでどうにかしました
自分用のメモみたいなものです

MR-Sの自作・DIY・配線作業に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

調べたら86のドリンクホルダーぶちこんでる人がいて使いやすそうだったのでやってみることに

まず86のドリンクホルダーをヤフオクで落とします

MR-Sの自作・DIY・配線作業に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

届くまでの間に外します
灰皿部分を抜いて奥のネジ外したらまずソケットのユニットが取れるので引っ張って後ろのカプラを外します
その後はサイドのカバーを外してドリンクホルダーのユニットを外します
一番下のパーツの爪が固いだけであとは全部簡単に外れるので
外れたらネジ4本外して残りのユニットを全部取れば

MR-Sの自作・DIY・配線作業に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

こうなります
出来るだけドリンクホルダーは低く設置したいので底が当たるように届いた86のドリンクホルダーを加工していきます
横の金具がまっすぐじゃないのでぼちぼち合わせていきます

MR-Sの自作・DIY・配線作業に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

はい
まず後ろにネジが1本あるので外して
爪を外して下のカバーを外してホルダー部分のみにします

画像左側の凹んでる真ん中の部分を少し削って凹ませてあげてください
シフトノブがある側に当たって下がらなくなります
右側はノコとかカッターとかでそれっぽく削ります
ここまでやると

MR-Sの自作・DIY・配線作業に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

一番下まで

ドリンクホルダーのカバーがあると当たって下がらないので
後から作りたければ作るといいかと
横のトリムのカバーはドリンクホルダーに当たるので
内側は外したまま
外側のシルバーのカバーはドリンクホルダーに合わせて当たる部分を削ります

MR-Sの自作・DIY・配線作業に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

真正面から

左右のカバーがはまる溝を作ってるので
このままでほとんど動かないので固定はほぼ必要ないです

シフトノブお気に入り

MR-Sの自作・DIY・配線作業に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

下外側のカバーはこれくらい切ればいけます

MR-Sの自作・DIY・配線作業に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

汚い...

カプラはこの形なので
合うサイズの平型端子2種類を1つ穴のエーモンの電源ソケットにつけて

MR-Sの自作・DIY・配線作業に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

これをブッ刺して端子とソケットをいい位置に持っていきたいという話
あとは残ったボルト穴に固定できるようにLの金具をつけた箱を作っていきます

MR-Sの自作・DIY・配線作業に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

はい

MR-Sの自作・DIY・配線作業に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

こんな感じ
一応加工楽そうなんで厚さ5.5のMDFで作りました不器用にも優しい
金具穴が小さくて入らなかったので広げたのと止めてるネジちょっと出ちゃうのでワッシャーかませてそれっぽく

接着剤と一応細い釘打ってますがMDF割れやすいので接着剤だけでも全然十分っぽかった

サイズは横18の縦が手前11奥12
下の板は奥行8だったはず
中の板は適当に合わせたので測ってない
上は閉じてもどうせ見えないのでつけてません
あとは出るとこと当たるとこ削ってる感じ

一応下段はサングラスとかがケースごと置けるサイズです

MR-Sの自作・DIY・配線作業に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

黒で塗ります
アホほど吸うってどこみても書いてて
流石にそこまでいうならって
一応切った面とかは木工ボンドで蓋してみました

結果
切った面どころか全面アホほど吸います
下処理めんどくさいのでいっぱい塗りましょう

MR-Sの自作・DIY・配線作業に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

本当は艶消しがよかったんですけどガスなくて水鉄砲みたいな出方しかしなかったのでツヤありの黒で
ぬったら写真わかりづらかったので消しました
どうせつけたら見えんくなるので雑でもいいということで

増設貼り付けたとこ
あとは繋いで取り付けていきます

MR-Sの自作・DIY・配線作業に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

後ろはカプラに電源ソケット繋いでそれを増設の後ろあたりに置いていい感じにしただけなので写真なし
取り付け後はこちら

下段の板がドリンクホルダーの奥部分を抑えてる感じ
横の金属部分見える隙間が気になるので今後なんかで塞ぎます
金属部分自体塗っちゃった方が早かったかも

MR-Sの自作・DIY・配線作業に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

別角度

MR-Sの自作・DIY・配線作業に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

横からはこんな感じ
ドリンクホルダーのカバーなくてもあんま見えないけどなんかのついでにつけるかも

MR-Sの自作・DIY・配線作業に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

ペットボトル入れてこんな感じナビチルトは角度次第で当たるかも?って感じです

MR-Sの自作・DIY・配線作業に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

正面から

シートは純正なので
シート変えてる人のことはわかんないですが
ぱっと見そんなに出てないから当たったりとかは大丈夫そうに見える

腰が痛いので早く変えたい

MR-Sの自作・DIY・配線作業に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

思ったよりそれっぽいので
満足度高いです
あとは使って不満が出なければいいかな

他の方がやってるみたいなセンターコンソール全部作るとかニコイチするとかはハードル高いので無理ですけど
今回やったのは作るのめんどくさいけど
全然難しくなかったです

以上です
お疲れ様でした

追記…ナビチルトするとやっぱ微妙に当たりましたので
ナビは微妙に見づらくても飲み物置く時はまっすぐということになりました

トヨタ MR-S ZZW3011,225件 のカスタム事例をチェックする

MR-Sのカスタム事例

MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

やっと穴を潰せましたプラサフ+スーパーホワイトⅡあとは研磨してクリアを拭くだけ修復した部分は多少😆わかるなぁ全体的にキズはあるからバランスが取れてまぁいい...

  • thumb_up 87
  • comment 4
2025/10/13 18:58
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

昨日は会社の人と亀石峠で雲海見て、いまきん食堂であか牛丼食べてきました(もともと一緒に行くツーリング仲間がバイクの故障で行けなくなったみたいで、MR-Sで...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/10/13 12:04
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

十勝スピードウェイのジュニアを走ってきました寒くてウェットなのにシバタイヤ200Rの溝無ししか持っておらず、仕方なく街乗り用タイヤで走ったらこれまた超ドア...

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/10/12 22:21
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

先週に協和タイムアタックしてきました😎タイムはそこそこでセッティングデータ取れて収穫はありましたついでにロングドライブで岩木山GTウイングからパーフェクト...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/10/12 11:34
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

復活しました!ここ6ヶ月間以上、突然エンジンが掛からなくなるという現象に悩まされていました。😭長かった・・・また、MRーSライフを送れます!😁

  • thumb_up 58
  • comment 13
2025/10/12 09:05
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

もこもこタイム🙄

  • thumb_up 63
  • comment 5
2025/10/12 03:51
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

最近のAIとやらは優秀かもしれないFDにアカシックバスターかましてました

  • thumb_up 124
  • comment 7
2025/10/11 23:33
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

エンジンフード中黒にペイントしました外から見て白より黒の方がカッコイイですよねエンジンフードの穴潰しアルミ板を使用穴に合わせて丸くカット裏側は大きめのアル...

  • thumb_up 163
  • comment 8
2025/10/11 20:43
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

みなさんこんにちは😊最近iPhoneの調子が悪く機種変&キャリア乗り換えます💦引き継ぎに失敗したらすみません💦失敗しても忘れないで下さい😭🖐️

  • thumb_up 131
  • comment 10
2025/10/11 19:39

おすすめ記事