レガシィB4のDIY・タイヤ交換・手組・中華タイヤ・DQNに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
レガシィB4のDIY・タイヤ交換・手組・中華タイヤ・DQNに関するカスタム事例

レガシィB4のDIY・タイヤ交換・手組・中華タイヤ・DQNに関するカスタム事例

2019年08月25日 20時24分

インサイ党のプロフィール画像
インサイ党スバル レガシィB4 BL5

車が好きとかじゃないです 弄るのが好きです🤲 最近は維持る方が多いです 便利な工具大好きです 青空整備なんでガレージが欲しい今日この頃

レガシィB4のDIY・タイヤ交換・手組・中華タイヤ・DQNに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

キャンバー付けたら右タイヤ内側からバースト
仕事終わりに帰りLAWSONよったらプシューっと…

レガシィB4のDIY・タイヤ交換・手組・中華タイヤ・DQNに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

んでタイヤを探したのだけどアップガレージに中古無し、近くのガソリンスタンドも無し黄色帽子も無し
一本1万超えるから怠いしネットで購入
中華新品送料込み5000円くらい
不安すぎるwww
で、持ち込み脱着交換聞いたらどこも一本2万くらい
自分でやるわ!と思い立ったが無理無理┐(´ー`)┌辞めとけ言われたので更にやることに

レガシィB4のDIY・タイヤ交換・手組・中華タイヤ・DQNに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

はいドーン
もう傷だらけだけど気にしない
ついでに左も変えました

レガシィB4のDIY・タイヤ交換・手組・中華タイヤ・DQNに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ビードも無事上がりエアを張り
暫く放置してエア漏れチェックします
姉の旦那さんがエネオスで働いてるのでエアは入れてもらいました。

知恵袋でも無理言われ、アップガレージの店員にも言われましたが無事交換できました

50センチタイヤレバーアマゾン ¥2180
虫回しドライバー  エーモン ¥400
タイヤ中華新品×2       ¥10000

スバル レガシィB4 BL516,866件 のカスタム事例をチェックする

レガシィB4のカスタム事例

レガシィB4 BL5

レガシィB4 BL5

なにする気も起きなくダラダラ過ごし、気がつけば秋になりましたが強いて言えば、ブレーキ関係が怪しかったたので修理に出しました。結構金飛びましたがブレーキ周り...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/10/21 21:08
レガシィB4 BL5

レガシィB4 BL5

今週のお題は180SX純正ウイング当初はGDBウイングをつけようか迷ってましたが状態もよく安かったので👍当時はアパート暮らしだったので夜に洗車場の隅っこで...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/10/21 18:40
レガシィB4 BE5

レガシィB4 BE5

前回告知していたセンサーの交換を実施!※ネットを見ていたらフロンのセンサーをA/F、リアのセンサーをO2と言うそうなのですが、それで合ってるのかな?今まで...

  • thumb_up 46
  • comment 4
2025/10/21 18:32
レガシィB4 BE5

レガシィB4 BE5

お久しぶりです。だいぶ前に仕様変更して最近やっと重い腰が上がり車高を下げたので投稿します!色々ボロいですが後々……これからまた維持頑張ります笑

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/10/21 12:33
レガシィB4 BE5

レガシィB4 BE5

ついにハゲ頭スポイラー卒業!クソデカ漆黒スポイラー取付!したい!(願望)(現実)

  • thumb_up 74
  • comment 3
2025/10/21 00:51
レガシィB4 BL5

レガシィB4 BL5

忘れてました行ってきました色々変えました楽しかったです

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/10/20 22:25
レガシィB4 BN9

レガシィB4 BN9

Newwheel✨️RAYSHOMURA2×919インチ8j+45タイヤサイズ225/45R19いい感じー!

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/10/20 19:50
レガシィB4 BL5

レガシィB4 BL5

アイライン塗装&取り付けフォグランプLED化、ポジションLED化、ナンバー灯LED化、AUX配線、ホイール交換、ナンバーステー取り付け簡単なとこからカスタ...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/10/20 14:49
レガシィB4 BN9

レガシィB4 BN9

2個前の投稿の隙間を確認する為に内装を開けてみました頑張ればコネクター全て外せたので、ついでに簡易的なデッドニングを適当に貼ってアルミガラスクロステープで...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/10/20 10:00

おすすめ記事