フェアレディZのRUさんが投稿したカスタム事例
2025年10月20日 03時48分
趣味車は後輪駆動でMTしか乗りませんw 1989ウエストフィールドSEIを令和元年から令和五年迄自分でコツコツとレストアして路上復帰させました。 他は平成元年から持ってるフェアレディZ(Ꮓ32) 春〜秋は車のレストアやメンテをしてます、真冬の車庫は雪に埋もれてしまい冬眠に入る為、模型作ったり、イラスト描いたり。 好みの車をフォローしてますが、出来れば相互希望なので一定期間フォローしたあと解除してしまう事あります。すみません。
ウエスト君のミッションに入れる鉱物油オイル。
タイプ9の詳細を調べたら75w-90 鉱物油指定だったので、80w-90の化学合成オイルは辞めて、缶の見栄え最高なのにとてもリーズナブルなコチラを購入。
そろそろ雪が振りそうで、、、
積もる前にウエストのエンジン、駆動系のメンテを早めに完了したいと考えてますが、、
昨日、一昨日はクルマのメンテは中止して外出して、土曜日は来道された友達と遊び、10/19(日)は北海道栗山のイベントに参加して来ました。
土日とも朝から夜まで小雨のイベントでしたが、関東の友達が来道して来たり、イベント内容が今年参加したイベントの中である意味一番熱い?面白い?イベントで最高に楽しかったです。
土曜は友人が、新車のジムニーでフェリーで来道。
5月に来られたときに、タイミング悪く行けなかった旭川のフクロウカフェに行きました。
1時間2000円。
普通の家の居間の様な
マッタリした空間でフクロウの頭を触れたり、腕に留まらせてくれたりな、、、
ステキ空間でした。
甘噛みしてくる少し小さいフクロウが可愛いかったです。
こちらのフクロウは生後2~3ヶ月らしいです。
結構すぐに大きくなるそうw
フクロウカフェから動物繋がりでネコ科を観察に行く。
寒くて塊となるライオン
アムールトラ😊
今、日本各地で動議を醸し出してる動物の仲間w
土曜夕方は東旭川の18時まで営業してるレストランで飯
道内産ポークチャップがめちゃ美味しかったですw
で、土曜はコンプ。
F1アメリカ戦を見なくては行けないので、20時には家に戻り、寝てw
F1の時間だけ起きて観てました。
ずっーーーと、フェルスタッペンのファンです。
今回も良いパフォーマンスでした。
やはりフェルスタッペンはスゴイレーサー
日曜は市内の友人を32Zで迎えに行ってナビシートに座って頂き、、、歓談しながら、旭川から夕張の栗沢へ
8:30に会場近くのコンビニで合流して15:00まで居て、、、
アレコレと自分的に小イベントが続き、、めちゃ楽しかったです😊
で、、いつもの如く写真はほぼ撮らないのですが、、、、撮った1枚がこちらw
古くてもピカピカしてる車が好きなのですが、、、
キレイでバッチリ決まってるZ31!
今までの生涯で見てきたZ31の中で一番センス良く決まってました。
シルバーの18インチのTE37がかなり似合ってて、しばらくオーナーさん親子と歓談しました。
雨でも集まった仲間の車達。
雨なので、参加のZ2台以外は皆さん足車でギャラリー参加。
(こちらの写真は友人から頂きました、、、以後の写真も貰いもの😅)
手前のZから数えて4台
とお友達の日産デュークです。
参加費2000円でしたがw
主催が700○えんとアナウンスあったバーベキュー。
僕の耳が悪いのでしょうか?www
美味しかったけど😚
真ん中のおっさんが自分🫠
夕張ファンタスティック映画祭も開催されており、映画上映は別会場でしたが、イベント会場近くで謎のダンスチームの踊りとか観覧。
したりしてましたが、、、
バーベキュー食べてると、奥でバトルショーが始まる。
若い気持ちが蘇るwww
この主催面白いです。
来年も絶対参加したいと思います😄
展示旧車も大切にされてる車両が見られたので、、、友人達も凄く楽しんでいた様子。
今回のイベントで北海道の旧車イベントはほぼ終わり。
忘年会の季節に突入ですねw
来年の旧車イベントはウエストフィールドSEiで参加したいと思います。