シエンタのオーディオ・パワーアンプ・お別れの日に関するカスタム事例
2023年03月31日 21時16分
素人ですが基本カーオーディオを開発して遊んでます。 純正システムをリバースエンジしうまく融合したミニマムなシステムを考えてます。 音質よりも弄ることに飽きないの事を大事にしています。
今日悲報が届きました😭
修理に出していたLuxman CMX400ですが自分の推察通りトランジスタの足が折れて外れた事によりペア側のトランジスタに負荷がかかり焼損したと言う事です。
焼損したトランジスタを替えればいいじゃんと思ってたのですが、、、
焼損が激しく基板も損傷していて積層基板かつ新品の基板もないので修理不可との事でした😭
遠回しに折れたトランジスタが一個だけ妙に足長いけど付け方悪くない?と指摘した文章を入れておいたからかお代は結構ですとの事でした。
修理担当の方も恐らくLuxmanとしてあり得ないと思ってくれたのでしょう。
メーカーのしっかりした姿勢が見えて良かったです。
現在PRS-A700を鳴らしてますが、やはり根本的な所でLuxmanじゃ無いと出ない音があるなと言うのは実感しました。
同時にあれ変えようか?これかえようか?とかPRS-A70の回路図を思い浮かべて考えながら聴いてます。
いい思い出をありがとうLuxman🙏
出来たらまたカーオーディオのアンプを作って欲しいです。
今日はLuxmanの卒業式ですわ😭