赤い正露丸(3代目)さんが投稿したお別れが近い・最後の洗車・最高の思い出ありがとう・破滅の音がするに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
赤い正露丸(3代目)さんが投稿したお別れが近い・最後の洗車・最高の思い出ありがとう・破滅の音がするに関するカスタム事例

赤い正露丸(3代目)さんが投稿したお別れが近い・最後の洗車・最高の思い出ありがとう・破滅の音がするに関するカスタム事例

2021年06月26日 10時34分

赤い正露丸(3代目)のプロフィール画像
赤い正露丸(3代目)

SUBARU PLEO+ (1stカー) MAZDA NDロードスター(2ndカー) SUZUKI Jimny sierra(3rdカー) 穏やかにゆっくりと走ってます。 よろしくお願いします! たくさんの人に出会えたことが何よりの財産です✨

赤い正露丸(3代目)さんが投稿したお別れが近い・最後の洗車・最高の思い出ありがとう・破滅の音がするに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

車の投稿でなく、すみません😢⤵️⤵️
ヤフオクで見つけた彼。「YAMAHA SR500」説明文には「動きます」「書類有り」「車検4ヵ月有」「走行距離そこそこ」程度の説明。

現車確認もせずに18万で落札し、始発の電車に揺られ和歌山まで引き取りに行きました。くそ寒かったけど6年振りのバイクに心踊らせ家路に向かいました☺️

クラッチ延びてるし😞、キャブからガソリン漏れてるし💨タイヤの溝ないし😖、フレーム凹んでるし⤵️
でも、全部交換するからいいや✨

バイク楽しい〰️🎵
写真はその時にに撮影したものです✨

赤い正露丸(3代目)さんが投稿したお別れが近い・最後の洗車・最高の思い出ありがとう・破滅の音がするに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

納車して、1ヵ月後、滋賀県にあるカスタムショップ「2%er」へ車両を持ち込み15インチオーバーのフロントフォーク、リジットフレーム、リア16インチオーバーホイール、フットクラッチ、ジョッキーシフト、タンク交換、マフラー交換その他諸々カスタム依頼をする。
テーマは「破滅」。約2ヵ月間、
週末には地元から滋賀県まで何回も通い、店長Y氏と相談し車両が完成しました。
写真はカスタム完了後の1枚。

赤い正露丸(3代目)さんが投稿したお別れが近い・最後の洗車・最高の思い出ありがとう・破滅の音がするに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

15インチオーバーのフォークはスタピライザーつけないとフォーク曲がるよ~と言われてたのにも関わらず無視していたら、案の定真っ直ぐ走れなくなり、泣く泣く10インチオーバーに短くしたり、
サスが無いので段差あるとお尻が割れそうな位痛いので、仕方なくバネいれたり、男はブレーキなんて要らねー!とかイカれた中2病を発病し、フロントブレーキレスして、高速で死にかけたり、色々あった頃の写真。

赤い正露丸(3代目)さんが投稿したお別れが近い・最後の洗車・最高の思い出ありがとう・破滅の音がするに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

フロントを少し短くし、フロントブレーキを再取り付けして長距離走行に対応出来るようになり、名古屋、大阪等々のバイクイベントに参加し雑誌に取り上げられたり、取材されたり、https://customfront.jp/custombike/custom174/
海外マフィアみたいな人に「イエーオーマイゴッド😱クレイジー❗」とか言われたり、
沢山の思い出が出来ました✨
この頃からカスタムショップ「2%er」が全国的に有名になって来ました!

赤い正露丸(3代目)さんが投稿したお別れが近い・最後の洗車・最高の思い出ありがとう・破滅の音がするに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

そして時は流れ令和3年 3月
ある方から「このバイクを売ってほしい」と言われ、悩みに悩んだ結果売却することに決めました。
自分なりにこのバイクを堪能したし、ロードスターを購入し、破滅号に乗る時間が激減したこと。それなら大切に乗ってくれる方に譲ろうと思いました。

赤い正露丸(3代目)さんが投稿したお別れが近い・最後の洗車・最高の思い出ありがとう・破滅の音がするに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

令和3年6月 
明後日28日に岐阜市の方が引き取りに来られます。
沢山の思い出がある破滅号です。
もうナンバー付いてないので、走り納めは出来ませんが、
今日はゆっくりと洗車し磨きあげて最終整備をやろうと思ってます。
今までバイクには数台乗ってきましたが、ここまで手のかかるバイクはありませんでした😅

そのほかのカスタム事例

プリウス ZVW30

プリウス ZVW30

日本海の夕焼け@新潟笹川

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/26 03:16
フィット GD3

フィット GD3

7/26(土)お題『サイドデカール』です👮🇺🇸ぁ、ちなみにいつもの週イチ洗車しました笑お気に入りのi-VTECステッカー🏁EG6をイメージし、この両サイド...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/26 03:11
LC URZ100

LC URZ100

付けて走行したのが7/21からなのですが、キャンバーをつけるためショートナックル装着する際にエアバックが大きすぎて干渉するので他のメーカーのショックをつけ...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/26 03:11
エスティマ ACR50W

エスティマ ACR50W

初めて給油ランプ点いたかも満タンから400km行かないんだな~今までのリップスポイラーから4分割のリップスポイラーへ!!横も良い感じ!!反対も!!ただ、長...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/26 03:08

アメリカ人になると、バンパー付けなきゃ良いや🎶って発想なんだね😆バンパー付けなきゃSVJ用のレイアウトのGINTANIマフラーも付くのは付くのか。ふむふむ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/26 03:03
ヴィッツ NCP131

ヴィッツ NCP131

2025年に入ってから車の修理費がえげつない件についてどうも最近の休日は寝たきりなことが多い主です。車の付いた飛び石の傷って気になりますよね〜主も前々から...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/26 03:02
アトレーワゴン S220G

アトレーワゴン S220G

ヒーターコアのin手前にバルブを設けてみました。座席下とヒーターからの熱で足元がなんか熱かったのでリタードからの熱が懸念されますが、施工が簡単なこっちで行...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/26 02:59

H22Aオーバーホール&NAチューン時、弟に借りていたBA-1プレリュード走らせるとやはり気持ちが良く初代は知らないが歴代に通じる物がありました大きなサン...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/26 02:57

おすすめ記事