エキシージのexige s2・自分で出来ることは自分でやる!・お盆休み・ナイトロンが届いたに関するカスタム事例
2025年08月09日 11時04分
福岡県のnorth9 ロータスExigeを自分で修理して楽しんでいます バイクもトライアンフなので英酷だらけ ハスラーは嫁さんの車だけど、たまにコッソリいじってます。
作業が進まない内にパーツだけは続々とUKから届く。
全く作業が追い付いていない。。
と、いうのも 届いたパーツを愛で過ぎているからっ!!
ナイトロンはクラブスポーツにしたがちょっとバネレート柔らかめかなー
3wayとかは多分セッティングに悩み過ぎてる自分が見えるし…
とりあえず組んでみます。
その他のパーツもこれからの作業のついでにやっておきたいパーツ。
盆休み中にはリアクラムシェル外しにかかるので、
ついで作業その1。
そのえち割れて漏れると噂の純正のクーラントリザーバータンクを変える!
替えるのはコレ
radium enginearing
swirl reserver
radiumの製品は凄く造りが良くて信用できる
フィッティング全部radiumのに変えたい位!
細かな箇所も凝ってまつカッコ良!
キャップは1.3barにした
付属品諸々
折角ケプラさんのモヒカンハードトップを組むので、ゴムシール類のフィッティングもちゃんとしたやつで組む
GRPさんで頼むといつも何かしらオマケをくれる笑😆
確かBOEで頼んだ時も飴ちゃん🍬が入っていた
味は…なんとも言えないuk味👅
頼んでなくてもオマケで入れてくれたロックタイトの防水シーリングとか、マジでセレクトが神!
すげー助かる
て事で、GRP推し 🤭