GRヤリスのDIYに関するカスタム事例
2023年12月08日 15時37分
純正のエアクリボックスに付いている可変吸気システムを活かしたくて、コレにしました。
吸気ダクトの取り付けは、難関な3Dパズル。
せっかくのカーボンに傷が!。
なんか最後にシリコンホースと、ホースバンドが残ったけど…良いよね。
ちょろっと 街中を走っただけですが、低速トルクが太くなり、明らかにパワーアップしています。
2023年12月08日 15時37分
純正のエアクリボックスに付いている可変吸気システムを活かしたくて、コレにしました。
吸気ダクトの取り付けは、難関な3Dパズル。
せっかくのカーボンに傷が!。
なんか最後にシリコンホースと、ホースバンドが残ったけど…良いよね。
ちょろっと 街中を走っただけですが、低速トルクが太くなり、明らかにパワーアップしています。
赤井川村にある二川農園さんの直売所までドライブ昔は山中牧場の敷地内に直売所を出していましたが、今は場所を変え無人販売でした金色羅皇ゴールデンジャック2種類...
スカイラインより乗り換えナンバーは33から継承平成初期の車から令和の車への対応にはまだ時間が掛かりそう。ただ、この子スゴそうな予感
私のヤリスは見ての通りエアロパーツが組んであって、更にオーバーフェンダーになってるんですなので、駐車場でホイールを擦っちゃうんです。これ1回目納車してすぐ...
おはようございます😊昨日の会社帰り、会社で使う資材購入の為、バローホームセンターに😁シート倒せばソコソコ積める😁実用車です😜👍