かずさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
かずさんが投稿したカスタム事例

かずさんが投稿したカスタム事例

2020年12月22日 01時06分

かずのプロフィール画像
かず

軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

季節の変わり目に出てくるエンジン不調を診ます。
一応ディーラーにて診断済みで原因はコイルと判断が出ているのでコイル交換をします。
最近の日産車はプラグ交換を含めコイル交換をする時はインマニを外さないと交換できません😓

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

何回か作業しているのでサクサクっと外していきます。
スロットルボディーを外すと固定ボルトがあるので気を付けます。スロットルボディーのバタフライもカーボン汚れは酷くないので今回は掃除はしません。カプラーを外したり掃除をすると初期設定(急速TAS)をしないといけなくなりエンジンがハンチング症状が出ます。急速TAS は通常はディーラーでダイアグテスターでやるのですがダイアグテスターを使わずマニュアルでも設定可能です。しかしテスターを使っても3回に1回に成功する程シビアでマニュアルで設定しても10回しても成功しないのでマニュアルで設定する場合YouTube等でも投稿があるので再生しながら同時にやるとほぼ1回で成功します。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

サクサクとインマニを外してコイルを外します。
今回はついでにプラグも替えます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

外したプラグです。左から1番でプラグの状態を見ると4番が黒くなっているので4番がミスしてたみたいです。
ディーラーではコイルと判断していましたがダイアグテスターでは何番が不良か詳しく出ず詳細な判断が難しくこのタイプのエンジンはコイルの上にインマニがある為2次スパークテストが出来ない為コイルが悪いかプラグが悪いか詳しく判断ができません。面倒ですね😓

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

新品のプラグと中古コイルに替えてインマニを取り付けてスロットルボディーを取り付けます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

写真はインマニの裏側です。インマニのサージタンク部分にEGR が付くので少し面倒です。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

写真はハイブリットのインマニです。
EGR が付いていないので外す点数は少なく楽に外せます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

インマニ、スロットルボディー、インテークパイプを取り付けてつけ忘れがないか確認してエンジンをかけます。見事に正常に戻りました。
ただエンジンチェックランプが点いたままでこれに関してはディーラーでダイアグテスターでリセットしないと消えないのでディーラーでリセットしてもらいました。
あとはエンジンカバー、エアクリーナーのインテークを取り付けて作業終了です。
それにしても最近の日産車は外すものが多く簡単には部品を交換できないので面倒です😓

そのほかのカスタム事例

プリウス MXWH65

プリウス MXWH65

北海道民すっかり冬仕様になりましたので夏仕様のおさらいしますホイールタイヤは前車のC-HRからそのまま引継ぎ流用させて頂いてます★アライメントの記録簿★【...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/11/19 17:53
フェアレディZ ロードスター

フェアレディZ ロードスター

HZ34車検二代目購入より早二年、車検を受けてきました。総走行距離49,363km8月に作ってからちょっと動いたね〜雪降る前に日産Dでatf、ブレーキフル...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/11/19 17:53
チェイサー JZX100

チェイサー JZX100

ロアアーム延長とナックルを変えてさらに切れるようになった!その分グリップはやりづらくなったかなー😂やっぱり横からのシルエットいいなーこの角度も好きだけど😊

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/11/19 17:50
ヴィッツRS

ヴィッツRS

いよいよ雪

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/11/19 17:46
ステップワゴン RP8

ステップワゴン RP8

こちらも初。茅野区公会堂。大銀杏。樹齢300年。高さ15メートル。立派な木🌲車がちっちゃく見えます。上からギンナンが車体に当たり嫌な音🤢

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/11/19 17:45
フロンクス WEB3S

フロンクス WEB3S

フロンクスの純正ラゲッジカバーが邪魔なので、サイズを縮小したものを自作しました。下に物があっても、ちょっとしたものを置けるくらいの棚です。室内高がそこまで...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/11/19 17:42
S2000 AP1

S2000 AP1

休業中だった温泉が復帰したので行ってきました。いいお湯でした♪隙間から散ってるだろうなーと思いながら紅葉も見てきましたが、やっぱり散ってました

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/11/19 17:42
シビック FL4

シビック FL4

お疲れ様です😌久しぶりに専門の友達とツーリングしてきました!途中で腹ごしらえ橋の下で📸風強いし寒くてみんな震えてました😇最近コダックのデジカメを買ったので...

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/11/19 17:40

おすすめ記事