ランサーエボリューションのワンオフマフラー製作・溶接・紫さん・TIG溶接・修行に関するカスタム事例
2024年08月22日 19時11分
人付き合い苦手です。 フォロー数興味ありません。 お返しフォローしません。 いきなりコメもらった方がうれしいです。 コラボって言葉嫌いです 非オタですが陰キャで厨二表現好き。 車語りたいので下ネタは封印してます。 車女子の投稿に腰振るワンちゃん男子死ねと思ってます。 イニDワイスピさほど興味ありません 作品嫌いじゃないですが乗ってるからって言われるのは嫌です 走り屋に引き込んだ先輩が乗ってたのがエボ3だったので。 ナニトモオーバーレブのが好き 卑屈な人間です。
見本がカッコ良すぎる件^_^
tig溶接練習キットを頂きました^_^
さてランサー君ですが絶不調
フロントパイプ、ストレートマフラーとしましたが、テスト走行でブースト0.2〜0.3くらいからでバババババっとなり回転ブースト共に上がりません😩
アイドリングはきっちり一定でおかしな事なし
走行時、停車しようとするとエンストする、しそうになる
マフラー変えただけでこんなことになる?
排気温度センサーがカプラーごと外した為、警告灯点きっぱなし
マフラー変える前後でマフラー以外だと排気温度センサーの有無のみ
もしかして排気温度警告灯が点灯すると補正というかブーストカット?的なものが入るのか
排気温度センサーを外そうとしましたが、残念ながら永久に外れないことになりました 笑
腹いせにローストビーフを作り食す
