シエンタのカーオーディオ・カーオーディオDIY・ドア制振に関するカスタム事例
2024年06月09日 08時44分
素人ですが基本カーオーディオを開発して遊んでます。 純正システムをリバースエンジしうまく融合したミニマムなシステムを考えてます。 音質よりも弄ることに飽きないの事を大事にしています。
シエンタのフロントドアの内張です。右下の白いパーツでサービスホールを押さえつける構造になってます。
こっちがドア側、サービスホールはプラスチックのリベットみたいなのでついてますが、持ち手を回すと外れます。
サービスホールの中
汚いのでパーツクリーナーで拭き取ります。
今回購入したのはこちら
ドアの中が狭いので手で押し出せるこちらの商品が使いやすいです。
ホムセンで見つけて採用
こんな感じで使います。
施工後
シーラントでアウターと結合する事でアウターの制振に寄与すれば良いかな程度
水が溜まって抜けなくなるので自己責任で😅
斜めだから抜け落ちてくれると想定
奥は手が届きにくいので大変です。
ちなみに片ドアで1本使ってしまいました😅
とりあえず助手席のみ