アルトラパンの水温計・最終チェック・ヘッドライト磨き・エアコンチェックに関するカスタム事例
2025年10月12日 01時41分
車の免許を取ってから現在に至るまで、1台のアルトラパン(愛称:ちゃんらぱ)に乗っています。 これからも人生を共にできるよう、勉強しながら手をかけていこうと思っています。 みんカラもやってます。 よろしくお願いします。
さぁ、ついに取り付け完了した水温計!
動作確認です!
針の動きが好き過ぎます( ◜▿◝ )
OBDツールと比較して見てみると、ピボットの水温計が90℃を迎えるまでは、既存の水温センサーとの温度差は10〜20℃くらいです。
やはり、取り付け位置が既存の水温センサーと離れているので、その分の誤差って感じです。追いかけっこのイメージ。
ただ、追加メーター側が90℃を迎えるとそこからは誤差はほぼないです。
精度抜群です。
95↔96℃になると、ファンが回り、水温が下がって90℃くらいまで落ちます。
その様子も、しっかり見て取れるのでとても感動です( ◜▿◝ )
(♡´▽`♡)
これで体温管理もバッチリ( ◜ω◝ )
その後、無事キャンプにも行ってきました🏕
( ◜ω◝ )
( ◜▿◝ )
( ◜𖥦◝ )
( ˶ ᷇ 𖥦 ᷆ ˵ )
これだけ走りましたが、水漏れも他に問題もありませんでした。
もうこれで大丈夫だな。
あとはヘッドライト磨いて、エアコンのガスとか見て、インパネの塗装か…
おめめキレイにしてあげるからね
キラーン✨️
( ꇐ₃ꇐ )ぱちくり
正直100%ではありませんが、上等でしょう。
よし、キレイになった
エアコンのチェックです
エアコンオイル、ケミカル等はなしで、ガス量のチェック&充填をしました。
多分抜けきれてないガスがあるようですが。
抜き取り量は215g。いつだかと一緒でした。
320gガス入れて、動作確認。特に異変はなし。
外気導入でこれだけ冷えてればいいのかな。
ちなみにこの日の外気温は29℃。天気は晴れ。
その後も調子は問題なし。
次はインパネ塗装です!