アルトのひーさんが投稿したカスタム事例
2025年08月30日 18時22分
注意喚起投稿です。
私がよく行く近所のドラッグストアがあるのですが、入り口に結構キツい段差&傾斜がついてます。いつもはゆっくり徐行して入るのですが、先日行った時は後続車が迫っていたのであまり速度を落とさずに段差を斜めに越える感じで進入しました。
しかしその瞬間、リヤから「ガキョン!」と嫌な音が…💦
とりあえず駐車スペースに車を停めて下廻りを覗いてみたところ、案の定バネが外れてました(写真は再現です)。車載ジャッキでその場で上げてバネをはめこんで事なきを得ましたが、通常走行ではバネが外れる事はまず無かったので油断してましたね😓バネが遊ぶ以上、起きる時は起きるもんです…
後日、とりあえずロアシートの水抜き穴を利用してステンレスバンドで脱落防止措置(タイラップではすぐに切れてしまいます。せめて針金で!)。これならズッコケる事はあってもバネが脱落して飛んでいってしまう最悪の事態は避けられます💦
万が一、走行中に外れて後続車や対向車、歩行者に当たったなんてなったらシャレになりませんからね…😱
ほとんどの軽自動車やコンパクトカーのリヤサスはこのリジットアクスル方式。左右が繋がっている以上、片側が沈めば片側が浮く仕組みです。通常走行なら大丈夫でも、今回の私のように極端な段差を斜めに越えるとバネが外れる事態も十分に考えられます。
少しでも遊ぶバネを組んでる方は、せめて脱落防止策を施しましょうね😅