kent_douglassさんが投稿した師走突入・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
kent_douglassさんが投稿した師走突入・DIYに関するカスタム事例

kent_douglassさんが投稿した師走突入・DIYに関するカスタム事例

2020年12月12日 02時03分

kent_douglassのプロフィール画像
kent_douglass

良い歳をして頭文字Dが好きなボンビー親父です。 オイラのバックボーンはサーキットの狼とマッハGo!Go!Go!で出来てます。 クルマ好きに悪人はいないと信じてます。 貧乏人はいますけどねf(^ー^; ヤフオクでは主にパーツの仕入れをし、メルカリで不用品の売却をしています。 メルカリでのハンネは「よし君」です。 SWIFT乗りの方は無言でフォローさせて戴いております。 納得出来ない場合はフォロバは必要ありませんので、お気になさらないで下さい。m(._.)m

kent_douglassさんが投稿した師走突入・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先週の金曜日、夜勤の為出勤し翌日の土曜日の朝帰宅後、右前輪のセンターキャップが失くなっている事に気付いた為、慌ててアマゾンとヤフオクで手配した商品が届きました。

70φのセンターホールに60φ用のセンターキャップを取り付ける為に工夫をしてましたが、その詳細を報告致します。

kent_douglassさんが投稿した師走突入・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

先ずは外径70φ内径60φのハブリングを用意します。

kent_douglassさんが投稿した師走突入・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

取り付ける脚の部分が60φ用のワタナベのセンターキャップです。

kent_douglassさんが投稿した師走突入・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

センターキャップをハブリングに取り付けるとこうなります。
脚が若干長い為、ハブリングと隙間が生じます。

kent_douglassさんが投稿した師走突入・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

なので爪の辺りで取り付け用の脚をカットしてハブリングに挿し込み、念の為ボンドロックをして完成となります。

問題はハブリングとホイールのセンターホールとの関係になります。
前回もハブリングを挿入する際、プラスチックハンマーで叩かないと入らないくらいの密着度でしたが、それが外れるとなると何らかの対策を講じないと同じ事の繰返しになりますよね!f(^_^;)

そのほかのカスタム事例

レンジローバー LM42S

レンジローバー LM42S

今年のベストショットは、この1枚かな〜毎日見ている富士山だが、綺麗な傘雲と愛車がなかなか良かったかな〜と。鴨川に皆んなでツーリングにも行ったな〜新緑の中、...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/11/21 13:18
BRZ ZD8

BRZ ZD8

やはりコレですね🍁🚗🍁

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/11/21 13:15

お墓のある坂を下っていくなんかあるやん...おぉ!うぇーーーーぃ!色んな角度からおしりも可愛い高さ10メートルくらいプカプカ浮かんでました(笑)

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/11/21 13:15
Gクラス W463

Gクラス W463

秋の空は,いつ見ても薄暗くちょっと哀愁漂うセンチメンタルな気分に浸りたいわけではないのに,そんな秋空に引っ張られがち🍂そんな秋空を見上げ,鼻歌を唄いながら...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/11/21 13:12

のーんびり

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/11/21 13:10
ジムニーシエラ JB74W

ジムニーシエラ JB74W

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/11/21 13:04
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

久々のOCをポリッシャーで磨いてみました今までA-06の後にOCするのためらってましたがポリッシャーでやると時短がやばくて助かりました皆さんは毎回の水垢と...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/11/21 13:02
6シリーズ グランクーペ

6シリーズ グランクーペ

連投になっちゃうけど、車検無事通して来ました。検査手順はかなり前の投稿になるけど、投稿しているのでよかったらそちらを。2023年11月投稿2回目ユーザー車...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/11/21 13:02

おすすめ記事