スカイラインのなすなすさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインのなすなすさんが投稿したカスタム事例

スカイラインのなすなすさんが投稿したカスタム事例

2019年12月02日 23時45分

なすなすのプロフィール画像
なすなす日産 スカイライン

DIY修理趣味人。 33スカイラインと180SXオーナー。 もと34スカイラインオーナー。 手芸家でシフトノブ職人。 YouTubeもよろしくね。 Twitter:pinkplanet8

スカイラインのなすなすさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

デフです。

加減速の切り替わりでドン音がする…という事で、いろいろ診断。

まずギアを変えてクラッチを繋ぐ…その時に少しでも回転が合わないとドン音。

そもそも発進時にドン音。

サイドブレーキを強く引いて、エンストしない程度にクラッチを荒く繋ぐと速度ゼロでもドン音。
ただしブレーキのバックラッシュ的な遊び?があるので、結局前進荷重にはなります。

デフを目視してみてもあまり違和感はないのですが…デフにジャッキをかけて押し上げてみるとかなり動いちゃいます。

…デフマウントの痩せですね。

スカイラインのなすなすさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

デフマウントは右&真ん中の部品が組み合わさって、左のような形でデフを挟み込みます。

このゴムの部分で挟み込み、動きを抑えてクッションも兼ねる訳ですが。

スカイラインのなすなすさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

少しわかりにくいですが。

デフに挟み込もうとすると、ゴム間に隙間ができてしまいます。

ゴム同士の間の方が広いです。全然挟めてないです。

そりゃデフも動きますね。

ゴム間の上の方、金属の部分に注目。

スカイラインのなすなすさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

この飛び出してるコイツを短く切れば、挟み込めるはず。

スカイラインのなすなすさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

短く切りました。

スカイラインのなすなすさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

綺麗に隙間が埋まっています。

硬くなって痩せたゴムで再度挟み込んだ訳なので、純正のような質感のあるヤワさはないと思われますが。

ひとまず正しく挟まっています。アクセルオンの異音はしなくなりました。

ただ、なんか別の音が気になる気がして。

スカイラインのなすなすさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

33用に用意してたメンバーカラー 、挟んでみました。

かなり良くなりましたね。
メンバーのブッシュが痩せて隙間ができているようだったので、コイツを挟むことで正しくメンバーが固定されたようです。

ちなみにこの車。
基本的に前オーナーの整備が酷過ぎて一々やる気をなくしてしまう仕様になっているのですが。

デフ周辺は全ボルトオーバートルク。
ペラシャのボルトは4本中2本ずつ、見た目がなんか違う。

リアメンバーはナットゆるゆる。
ハイキャスロッドのエンドナットは脱落…というかボールジョイントのネジ山潰れ。

車高調はロアシート超絶固着、サイドブレーキゆるゆる、シフトゴムブーツ全滅、テレビアンテナ?が窓に10枚くらい貼ってある。

ミッションの配線はぶらぶら垂れ下がっていて、速度センサーはただ被覆向いて捻ってあるだけ。絶縁すら無し。ミラーなどの電装は一通りカプラー外れで不動。

なぜか燃料フィルターが2つついてるなどなど…。

ER34クーペなんか買って喜ばない人ってそう居ないと思うんですが、それでも私がずっとこの車を好きになれなかった理由…前オーナーの後始末に大変イライラする為ですね。

整備のセンスはトルク管理のセンス…これは壊れるなって感触をきちんと手で感じ取るセンス…そういう所だと思いますが。

その点前オーナーは二度と車と関わらない人生を歩んで欲しいものです。

ひとまず、この車のレストア企画自体はもうすぐ完了しそうです。

次はハイキャスロッドのボールジョイント交換です。

スカイラインのなすなすさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

車を買った時、なんかポケットに入ってるなーとは思っていたんですよね。

それでフロントのタイロッドを見て無事だったために油断していたのですが。

こんな整備をする人間が事前交換だなんて殊勝な事するわけないですね。リアのハイキャス側がしっかり死んでいました。

タイロッド類って、外すの面倒ですよね。
どんなに外そうとしても手応えゼロなのに、突如爆音とともに外れます。それがいつ来るのか全く読めません。

圧入&経年固着の合わせ技って、わりと脱トルクが予測不能なんですよね。
さっき書いたことと矛盾するようですが、対固着ばかりは無理だと思います。

さて、面倒なことばかりですが、やっていきましょう。

日産 スカイライン152,260件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン V36

スカイライン V36

久しぶりの投稿。V36のエキマニを交換しました。現状の仕様は、エキマニ:スティーレン触媒:ノーマルYパイプ:ノーマル中間:V36クーペ用サクラムリヤ:無し...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/08/05 09:46
スカイライン HR31

スカイライン HR31

オイルキャッチタンクをアマゾンで買って付けてみました。中身がただの箱なのでアルミのパンチングシートで隔壁作って100均のステンたわしをぶち込みなるべく戻る...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/08/05 02:21
スカイライン PV36

スカイライン PV36

お久しぶりです😊しばらく投稿をサボっていました笑昨日は茨城の方へドライブに行きました海沿いをのんびり流すのもめちゃくちゃ気持ちいいですね😚あと、この車ホン...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/08/05 00:11
スカイライン HR31

スカイライン HR31

今週はもう乗れないので夜に洗車🚿にしても暑い🥵ボロくなっていたセンターピラーをR31ハウスのセンターピラーに交換したので雨漏りや風が入ってくる事がなくなり...

  • thumb_up 147
  • comment 4
2025/08/04 22:52
スカイライン RV37

スカイライン RV37

今更ですが、純正リアスポイラー取り付けました。ユピテルのYK-3100取り付けました、普段は水温.油温.タコメーター.エンジン負荷みてますがコレ、ブースト...

  • thumb_up 73
  • comment 1
2025/08/04 21:49
スカイライン

スカイライン

エアコン?三角窓ですが🤭温度?走ったら涼しいけん問題無し😆💦この機能を思い付いた人が素晴らしい👍ショップにピットインする日が決まったけん洗車してと💦最近、...

  • thumb_up 160
  • comment 15
2025/08/04 21:37
スカイライン HV37

スカイライン HV37

いつもいいね👍️&コメント💬頂きありがとうございます😊🎶タイミング良く夜活の時間が出来た為、22:00の消灯時間迄に行けるかギャンプルでしたぁ😅💦初めての...

  • thumb_up 157
  • comment 26
2025/08/04 20:54
スカイライン KV36

スカイライン KV36

夏本番。この季節になると旅に出たくなります。…が、公私共に色々と立て込んでいてなかなか時間が取れません。とはいえ色々煮詰まり気味で気分転換もしたかったので...

  • thumb_up 96
  • comment 0
2025/08/04 20:31

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル