180SXの180SX・ガスコイル流用・点火系リフレッシュ・DIY・ジュラテックに関するカスタム事例
2025年10月29日 18時45分
何故かボクサーエンジンになってしまったよ。
そんなわけでガスコイルを導入する事に決定(^^)
勿論ポン付けは不可能なのでジュラテックさんで色々購入。
ついでにプラグも変えておくよ。
35Rよりも更に強力なガスコイルなので熱価も7番に上げておくよ^_^
本当は本家NGKの赤箱が推奨なんだけど今回はこれで様子を見るよ。
1番のコイルだけは写真のように少しだけ加工が必要になるよ。
リューターでガリガリ君(^^)
パワトラも撤去して配線もミルスペックハーネスへ交換。
早速試走へGO。
変更前はエンジン吹けず軽に煽られる位遅かったけど変更後は下から上まで綺麗に回るようになって大満足(^^)
一気にチューンドエンジンぽくなったよ。
これにて点火系リフレッシュは完了。
ECUはノーマルのままなんで本領発揮はまだ先になるよ。
ちなみにガスコイル導入する際はS13のカムカバーが必要になるらしいのでS14.S15へ導入を考えている人は要注意なんだぜ(^^)
