フォレスターのDIY・4WD・整備記録・パワープレイ・クスコに関するカスタム事例
2025年11月29日 03時06分
今回(数日前)はコレをインストール
もうカラーでだいたいメーカー割れますね🤷🏻
夜な夜な全て手作業で静かにひっそりと笑
ガレージあるって時間気にしなくて最高✨
でも流石に寒くてしんどかったから
フロントはまた別日の日中にやりました笑
リアの純正を…
こう!
作業自体は超簡単。10分もあれば…
と、ここで緊急事態発生。
詳細は最後の備忘録で↓↓
別日のフロント。
こっちはカバーやらなんやかんやで
1時間かからないくらいだったかな?
純正の時の写真撮り忘れた。笑
【取付備忘録】
作業自体は凄く簡素で簡単
前後合わせて1時間半くらい
ただ、リアをやった時に気付いた
おかげで5分くらいボケっとしてた😂
そうこれが先に述べた緊急事態
なんとブッシュが嵌まらなかったのだ
それもそのはず。物は中古品で本体のみ。
つまりブッシュは純正のを使うのだが…
何の為に社外にするのか?そう、強化する為だ。
強化=φ数が太くなる。
その基本的な事もすっかり忘れてた
誰も何も悪くない。自分の確認不足。笑
なんとまぁお粗末な🤣
量販店やってない時間だし
外しちゃったし戻したくないし…
んーんーんーて5分考えて思った
ゴムだろ?ゴムだもんな?
よし、パワープレイでいこう!
という事でドライヤーで温めて
556ぶっかけて反発もなんのその。
つけてしまえばコチラのもの😏
成功してしまえばフロントも笑
結果として無事装着完了。ワハハ
確かにたったコレだけの装備で
カーブと右左折のロール減ったわ🙄
