ロードスターのMX-5・ミアータ・ロードスター NA・配線間引き・スエード調シートに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのMX-5・ミアータ・ロードスター NA・配線間引き・スエード調シートに関するカスタム事例

ロードスターのMX-5・ミアータ・ロードスター NA・配線間引き・スエード調シートに関するカスタム事例

2025年03月19日 22時34分

SIN100のプロフィール画像
SIN100マツダ ロードスター NA8C

100系ハイエースからMX-5ミアータ乗り換えに向けて製作中。 基本的に作業は自分でやってます。お店に頼むお金がないとも言いますが😅 バイクも好きでアップしてます。 現愛車はRG400Γ改500、RZ250 4L3、TZR250 3MA、ジレラ ランナーFXR125改178、KX85Ⅱ。 よろしくお願いします。

ロードスターのMX-5・ミアータ・ロードスター NA・配線間引き・スエード調シートに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先週末は天気も悪く時間も長くは取れなかったので、作業場
でダッシュボード完成を目指しました。
まず古い車のお約束の割れやナビでも付けてたのか表皮の剥離割れがあるのでその辺に手を付けます。

ロードスターのMX-5・ミアータ・ロードスター NA・配線間引き・スエード調シートに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
ロードスターのMX-5・ミアータ・ロードスター NA・配線間引き・スエード調シートに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
ロードスターのMX-5・ミアータ・ロードスター NA・配線間引き・スエード調シートに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ヒビは裏面にJBウェルドという特殊な接着剤を塗り固めました。
この接着剤は固まるとかなり硬くなるので色んな用途に使えるので持っておくと便利です。パッケージにはタップも揉めると書いてあったけどホンマかいな。

センターの割れは破片もなく面倒なので大して重要そうでもないしそのまま放置。ETCのセンサーがフィットしそうなので後々嵌め込んでみようかな。

ロードスターのMX-5・ミアータ・ロードスター NA・配線間引き・スエード調シートに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

次にこのスエード調シートを張って仕上げていきます。

ロードスターのMX-5・ミアータ・ロードスター NA・配線間引き・スエード調シートに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

大まかに切って貼り込んでいきます。

ロードスターのMX-5・ミアータ・ロードスター NA・配線間引き・スエード調シートに関するカスタム事例の投稿画像7枚目
ロードスターのMX-5・ミアータ・ロードスター NA・配線間引き・スエード調シートに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

苦戦しながらもこんな感じで貼れました。
凝視しなければ良さげです😅

ロードスターのMX-5・ミアータ・ロードスター NA・配線間引き・スエード調シートに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

パッド部は以前ヤフオクで偶然出品されてた左ハン用新品の物を車購入前から買っていて、これを付けたいと思います。

ロードスターのMX-5・ミアータ・ロードスター NA・配線間引き・スエード調シートに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

少しでも軽くと思いアルミ製のビスで取り付けます。
見えるところではないので安く出品されていた中古のゴールドです。
これが驚くほど強度が無く、少しトルクを掛け過ぎると簡単に折れます💧
3本は折りました。負荷の掛かる所には絶対に使えません。

ロードスターのMX-5・ミアータ・ロードスター NA・配線間引き・スエード調シートに関するカスタム事例の投稿画像11枚目
ロードスターのMX-5・ミアータ・ロードスター NA・配線間引き・スエード調シートに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

重さはいくらも変わりませんが完全に自己満足です😌

ロードスターのMX-5・ミアータ・ロードスター NA・配線間引き・スエード調シートに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

MX-5はNA後期は助手席エアバックが付いています。
今回のエアコン付軽量化のコンセプトからは不要なので撤去します。
結構重いので軽量化にだいぶ貢献しそうです。

ロードスターのMX-5・ミアータ・ロードスター NA・配線間引き・スエード調シートに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ガワだけは新品の様になりました😊
ただこの時は形にしたくて裏の配線をそのまま戻したのですが、やはり少しでも軽量化のため配線を間引くことに。
この先そうそうダッシュボードは外さないので妥協せず、面倒臭いけどやろうと思います。

ロードスターのMX-5・ミアータ・ロードスター NA・配線間引き・スエード調シートに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

これがノーマルです。
わからなくならない様にコネクターにラベリングします。
根性ないのでエアコン必須。せめてほかの部分でできる限りの軽量化をしてエアコン分の重量を減らすのが目標です。

ロードスターのMX-5・ミアータ・ロードスター NA・配線間引き・スエード調シートに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

国内の配線図は使えないのでMX-5の物をネットで探してプリントアウト。
英語表記のためとてもわかり難いです💧

ロードスターのMX-5・ミアータ・ロードスター NA・配線間引き・スエード調シートに関するカスタム事例の投稿画像17枚目
ロードスターのMX-5・ミアータ・ロードスター NA・配線間引き・スエード調シートに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

これだけ間引けました。
電動ミラー・パワーウィンドー・クルーズコントロール・リアディフォッガー・エアバック・オーディオ・センターコンソール照明の配線を間引きました。こんだけ手間かけても約300g💧
いいんです!地理も積もればです。

ロードスターのMX-5・ミアータ・ロードスター NA・配線間引き・スエード調シートに関するカスタム事例の投稿画像19枚目
ロードスターのMX-5・ミアータ・ロードスター NA・配線間引き・スエード調シートに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

不要なコネクターと配線が無くなり自分の中ではスッキリしました。
快適装備はエアコン・ヒーターのみです。
鉄板剥き出し仕様なのにエアコン捨てられずでスパルタンなのかなんなのか😅中途半端ですね。

マツダ ロードスター NA8C15,573件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

オープンカーを愛してやまない皆様、第15回オープンカーミーティング開催します!今回もサーキットの狼ミュージアム様の駐車場をお借りしております!画像のQRコ...

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/10/05 02:42
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

今日は月初の土曜日ですが有給を使って休みにしました。疲れたので。早起きをして弟と横浜のマルイへ☺️好きなコンテンツ『刀使ノ巫女』の展覧会が開催されているの...

  • thumb_up 53
  • comment 5
2025/10/04 23:16
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

こんばんは。夜はだいぶ涼しくなって来ましたね♪洗車がはかどります💪

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/10/04 22:36
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

皆様、こんばんは😊大阪の週末は雨です☔この雨を見込んで、週中に洗車&近所ドライブをしました😁前投稿に続いて秋の花とのコラボ写真です♪洗車後に近所の海をバッ...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/10/04 21:59
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

お題提出投稿です、、😄おすすめのオイル?特に無いかな〜😅💦逆に教えて欲しい〜😅今入れてるのはコレ😄何入れた良いか迷ってコレ😄この前のツーリングでやたら油圧...

  • thumb_up 87
  • comment 7
2025/10/04 21:40
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

ATが壊れて治す方向になりました。どうせならと言う事でロードスター専門店にご相談させていただきMTに載せ替えていただきました。NCのミッションが在庫にある...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/10/04 21:00
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

ちょっと白っぽくなって見えますね。重ね塗りしてみます。今日は雨なんでまた今度。フロントはいい感じで黒さ持続中です!ここもいいですね!あみあみの奥の方はまた...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/10/04 20:49
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

駐車場🅿️は映える(笑)あーカッコよすぎる😍✨✨また、洗車🚗するねっ💕︎💕︎

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/10/04 20:46
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

ウルトラハードWコーティングPRO施工後ノーメンテで23日経過3回目のまとまった雨☂️親水系ガラスコーティング(ブリスRS)に似た滑水で、撥水系WAX(プ...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/10/04 20:44

おすすめ記事