ロードスターのシェブロン・tamac・楽しい空力・NDロードスター・クルマは体感できてその楽しさはmoreになるに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのシェブロン・tamac・楽しい空力・NDロードスター・クルマは体感できてその楽しさはmoreになるに関するカスタム事例

ロードスターのシェブロン・tamac・楽しい空力・NDロードスター・クルマは体感できてその楽しさはmoreになるに関するカスタム事例

2025年07月23日 12時01分

カボさん  (kabo1sports)のプロフィール画像
カボさん (kabo1sports)マツダ ロードスター ND5RC

カボさんです☺️ 2017年に脱サラ 小さなエアロパーツメーカー カボワンスポーツを起ち上げました☺️ CTでは一人の車好きの1人として参加☺️ たまに業務に絡むを書きますがこんなことしているんだと受け止めていただければ嬉しいです 【お友達募集です】 神奈川 喋り好き😅走り、空力、足廻り好きです😋 宜しくお願いします☺️ PR APEXi時にGT参戦で裏側での経験をエアロデザインに活かし製品化ロドライフ楽しんでます…HP掲載してます😚

ロードスターのシェブロン・tamac・楽しい空力・NDロードスター・クルマは体感できてその楽しさはmoreになるに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

カボさんです
連日体温と変わらない暑い日々が続いてますね…😊

熱中症気味になり頭痛と意識飛びが多い今日この頃です 😣

写真のコレ!
ジャーーーーーン
シェブロン〜〜〜♪

ヘイヘイ 🤩😆

この間のカナロド昼ミーティングに
tamac128さん(発明王と心の中で呼んでいる)が、3Dプリンターで作ってきたものを装着させていただきました😊😊

ロードスターのシェブロン・tamac・楽しい空力・NDロードスター・クルマは体感できてその楽しさはmoreになるに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

どうし やまゆり園の駐車場で手持ちのエアロ用の両面テープを使って
貼らさせて頂きまして走行を試しました

ただ貼付け条件としては、
両面テープ足らずでウイング後端左右と真ん中に貼り付け

ちなみにですが
このシェブロンはせき、喉、鼻水と
風邪にとても効果があるとホンダが推奨…

いや、それはパブロンですね 😆😀😊

シェブロンは詳細はホンダのシビック装着での情報を公開を見ていただきたいのですが、ボクなりに要約させていただくと…
流速増し、気流の安定を図り清流する
ための形状。こと独特な正三角形の連続の三角の恐らく窪み部分で小さな巻風を発生しその巻風乱流の横を避けるように横を流れていく風は流速が速まりますからそれを1列にして発生させる事での勢いを増した風を直線状に出し続ける事での整流効果に繋げていると思われます。ホンダさんのサイトでは安定、整流というそうなりますよと言い切られているだけで根拠、理由付けは説明していないので、通常の風が何かに影響をつける部分から考えて要約させていただきました。

それでどうしから宮ケ瀬まで走行の中で
正直 大きな違いに気が付きにくく …
途中 ゆっくりさんの後ろに連なっても長かったのです

もあり 条件が揃わなかったというよりは、最後端に近い事で三角列なノコギリの刃君から浮き上がりすぎて既に風が剥離して離れていったのではないか…

そんな説で考え宮ヶ瀬の駐車場でもっと下の方(前寄り)に貼り直しました

丁度ね 気温が高かったので両面テープがほぼ綺麗に剥がせ貼り直しが可能に…😊

ロードスターのシェブロン・tamac・楽しい空力・NDロードスター・クルマは体感できてその楽しさはmoreになるに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

これ今回の写真です。両面テープを用意して貼り直しましたよ😉😄

続きから言えば、宮ケ瀬でミーティングを解散してからの帰りに様子を見たんです。

一番効果が高くわかりやすそうな屋根を閉めての走行で…

感触はこの位置での取付だとわかりましたよ^_^

確実にリヤのタイヤの食付きがよく
トラクションが漏れなく伝わっているよう

要は立ち上がりの加速が良くなっているように感じます

理屈から考えれば
リヤウイングの下側の風の速さをさらに早くする事での上側との気圧差は大きくなり掛かるダウンフォース
今度は間隔的に少し隙間が力が大きくなるのは当然なのでその可能性は大アリでありますけど

よく同じ目的でリヤウイングで捕らえようとするダウンフォースを増す方法でガーニーフラップの装着方法もあります

ガーニーフラップはだいたい装着での効果がダウンフォースが2〜3割増になると言われているためウイングをフラットにしていても増し増しな反面、主にドラッグ効果もありますから (上側をあえて詰まらせる)よし悪しのパーツでどう影響するかのバランスを見て着けたり高さを変えたり角を丸めたりすべきものです

シェブロンとガーニーの違いをこれまた試したい気もしますね 😊

通常 理論上ダウンフォースとドラッグは速度に応じて乗数化されて倍の力になると言われていますので
今回シェブロン形状のものをつけて速度が上がればこれはもっとハッキリとしてくるものだと思いますね

今日はここまでです😊🤗🤗🤗
もう装着してますから今度走るデモカーND君で高速域を走ってきます

マツダ ロードスター ND5RC57,689件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

今週忙しくてどこにも行けないから、ChatGPT先生でドライブ(笑)週末早く来て~ビーフシチューハンバーグはんばーぐベーコン😆

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/07/23 23:41
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

ロードスターで花火を観に行きました。この夏初花火。

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/07/23 23:27
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

今夜もCamera練習

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/07/23 22:59
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

昨日の夜からムカつく事が起こりすぎて気が変になりそうだったので、仕事終わりの時間を使ってリフレッシュしてきました。先ずはヤケ酒(笑)帰宅途中にエナドリを買...

  • thumb_up 64
  • comment 5
2025/07/23 22:34
ロードスター

ロードスター

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/07/23 21:33
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

またシバタイヤの中古が手に入ったので手持ちのワタナベに履かせたいと思います🛞7.5J+1.5のBタイプ。Aタイプには憧れますが我慢です。中古のためリムに傷...

  • thumb_up 56
  • comment 1
2025/07/23 21:08
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

YouTubeの撮影しました🤗アップ時期は未定です✋気長にお待ちいただけたら誰も見ないか💦

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/07/23 20:32
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

あ、そうそう、最近になってトップロックとDHTのサイドロックを入手しまして。トップはちょっとレバー止めがヘタってるので修理が必要ですが、サイドロックは完璧...

  • thumb_up 49
  • comment 1
2025/07/23 19:45

おすすめ記事