ムーヴカスタムのフィルムカメラで撮る愛車・11月もよろしくお願いします・がんばろうダイハツ・やっちゃえダイハツ!に関するカスタム事例
2025年11月20日 20時13分
メインカーのムーヴカスタムは令和2年3月16日(月)に新車にて購入しました。新車購入から通算して既に2回の車検を終え、5年目に突入です。勿論、無事故で維持して来ました。純正フルノーマルを基準に自分だけの1台にドレスアップ及びカスタマイズを現在も継続中です。更に令和7年3月上旬にはセカンドカーで、平成26年式前期型タントカスタムRS SAブライトシルバーも購入致しました。2台のダイハツの軽自動車を維持する事に喜びを感じています。
平成7年3月22日に新車で買ったクルマです。日産クルーです。街中ではあまり見掛けない珍しいクルマです。このクルマはもともとは業務用車両として平成5年に発売されました。この当時はエンジンのバリエーションがRD28(ディーゼル)とNA20P(プロパンガス)の2本のみでした。タクシー専用車です。平成6年には教習車及び一般車向けに待望のガソリン車も追加。同時に発売開始されました。エンジンは直列6気筒RB20Eが搭載されました。この当時のスカイラインやローレル等と同じエンジンです。平成7年からは随時仕様変更による改良も続けられ、一般車は平成13年迄発売されました。乗り心地も良く運転もし易い。更には、左側後ろのドアが大きく乗り降りがし易いのも自慢です。非常に良いクルマでした。写真は平成7年式クルー4ドア2000LXサルーンです。純正フルオプション装置車です。車体色は日産純正ブラック(カラーコード KH3)です。セドリックやグロリアと同じ色です。ステアリングとシフトノブは本来なら本革巻きが標準でしたが、コレもウレタン製に交換済みです。足周りも本来なら純正15インチアルミホイール&195/65R15タイヤが標準装備です。此方も日産純正スチールホイール(シルバー)に交換済みです。プチドレスアップとして、Y31シーマ純正ホーンも装着。勿論、純正アルミホイールも保管して有ります。新車で買ってから9年乗りました。右側斜め前姿です。(※愛知県犬山市某所にて撮影📸。上下5枚共に同じ場所にて撮影。)
右側斜め後ろ姿です。右側後ろトランクリッドには、NTTドコモ純正のTLアンテナも装着。
右側真横姿です。黒い車体に鉄チンホイール。そしてNTTドコモ純正のTLアンテナと怪しさ満点の一台です!
真正面姿です。フォグランプ、フロントバンパー左側にはフェンダーポール(固定式)も装備。
真後ろ姿です。マッドガード(泥除け)も前後左右共に装備。
