ヤリスの金城埠頭・トリトン・望遠レンズ・カメ活・TE37に関するカスタム事例
2022年03月02日 06時18分
おはようございます
先日のカメ活から投稿させていただきます
朝日を取り終えてからの金城埠頭にて
橋を望遠レンズで切取りました
鳥さんがフレームイン
ピント合わせる余裕ありませんでした😅
水路を挟んで対岸を背景に
ご覧いただきましてありがとうございました
2022年03月02日 06時18分
おはようございます
先日のカメ活から投稿させていただきます
朝日を取り終えてからの金城埠頭にて
橋を望遠レンズで切取りました
鳥さんがフレームイン
ピント合わせる余裕ありませんでした😅
水路を挟んで対岸を背景に
ご覧いただきましてありがとうございました
シフト周りですが、GRヤリス用のパネルを使用しております。純正の物置...嫌なんですよね。なんでもそこに置いてしまってごちゃごちゃ感出て嫌だ。車内ミニマリ...
メーターは、Xグレードの物を流用してます。ヤリスのGやZグレードのメーターは好きじゃないので....アナログメーター流用の品番ですメーター品番→83800...
お気に入りのRECAROシートです。RS-GのGKモデルBLACK×BLACKを購入させていただいております。左右に二脚入れることによって、バランスが保た...
普通のヤリスに乗ってます。PaLarMigurdiaです。ただのヲタクです。カメラを買ったので、撮影した写真を載せて行きます。
コーティング点検の洗車後は、そのまま家に帰らずにちょっとだけ大回りしてドライブ散歩。春は桜並木がキレイな川の堤防ですが、夏も緑がキレイであり、緑と青空に青...