1シリーズ ハッチバックのf20・メンテナンスは大事・腰またやりました・疲れてる時は無理しないに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
1シリーズ ハッチバックのf20・メンテナンスは大事・腰またやりました・疲れてる時は無理しないに関するカスタム事例

1シリーズ ハッチバックのf20・メンテナンスは大事・腰またやりました・疲れてる時は無理しないに関するカスタム事例

2021年05月15日 15時34分

1010 のプロフィール画像
1010 BMW 1シリーズ ハッチバック

純正styleなカスタムを志したいです。 宜しくお願いします🤲 M2→M2CへDIYで、フロント変換♪ 徐々にM2C化へ模索中💭

1シリーズ ハッチバックのf20・メンテナンスは大事・腰またやりました・疲れてる時は無理しないに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

久々の投稿ですが、写真ネタありません 笑
なのでM2c乗りのフロント越しから盗撮された、我が愛機のリア🍑

ディフューザーがほんとパッとしないなw

リアと言えば…

1シリーズ ハッチバックのf20・メンテナンスは大事・腰またやりました・疲れてる時は無理しないに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

スタビ純正に戻しました。笑
何故かと言うと、
リアハッチがミシミシ言い出しました。
キシミが取れたら、ミシミシ。

確実にリアハッチ窓ガラス付近からのミシミシ。
謎なんです。
しかも、時速20キロまで限定音のレアな音源ですw

じゃぁ試しに、純正に戻すかぁ…

これがまた面倒くさいんですが、原因を追求したく
なる性格なので。

取り外す訳なんですが…

はい、やっぱりナットが回りませーん。

予想通りです。そんな気がしたんですが、
特にナットは、
安かろう悪かろうの
あるあるですね。

ねじれがある部分は大抵の確率でナットが締め付けられていきますね。

で、こうなる工具が良いと、ナットはクソなんで
写真の様に簡単に舐めます。

仕方なく14メガネで、リンク外側、
説明書に書いてある回したらダメですよ的なナット
内側に14スパナをかけて取ります。

1シリーズ ハッチバックのf20・メンテナンスは大事・腰またやりました・疲れてる時は無理しないに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

取り外して、純正部品を付け直す前に動きや
ブッシュ確認して綺麗にして、問題なしなので再度組み上げ。

気付いた点。

スタビが短くなった分、ロワアームをスタビライザーに負荷がかからすスタビリンクをすんなりナットが回せるまで1Gかけて、ジャッキ上げる分が、純正よりも多い事は分かりました。
その分ショック縮んで動くんだなって事が分かります。
なので、その分
社外流用品は、変えると明らかにリアリバウンドは
マイルドになります。

一方、純正に戻した後は、強いて言えば
やっぱりリバウンドは締まります。
キツイと言うか、硬いと言うか。

この辺りは、あくまで体感なんですけどね。

まぁ、某サイトでは、スタビ社外流用に関して
変えても無いのに、想像や、パーツ部分だけで、記事書いてあったり明らかに自分はそんなに変わらないと言い切ってるのか、いないのか、だから何なんだ?という記事を見ましたが、あー言うのは、一度変えて装着してから記事を書いて欲しいところですがね。。

仕事柄、トライアンドエラーの試作に従事しているので、なんか、自分論みたいのを押し付けられるのはちょっと苦手です。笑

で、

結論から言うと、

社外流用でも問題無いって事。

ただ、ナットはクソなので、あらかじめ耐久性のあるナットに変えた方が付け替える時は無難です。

で、問題のミシミシ音なんですが、、、

発生する確率は前よりは無くなりました。
ただ、それでも鳴ってるので、完全には消えてません。
もしやリアハッチが歪んだ?
窓ガラスか?
リアハッチゲートのショック抜けも怪しい…
はぁぁぁ。この音、気温で左右されるみたいだし。

あの、1Siriあるあるの運転席、助手席のミシミシ音
もなり初めたしw
(あれは気温が上がる夏限定だと分かったが)

1シリーズ ハッチバックのf20・メンテナンスは大事・腰またやりました・疲れてる時は無理しないに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

思い立ったらやらなきゃ気がすまない私、
夕勤前2時間前に作業して、おまけに寝不足。
更に昨日の夏日の昼間だったので、ナットを外す
のに手間かかり終えたらクタクタ。

ちょっと1時間仮眠して、さぁ、出勤しようと近所のコンビニの駐車場に前から止めたら、
いつもの感覚で縁石から離れて止めたら、ボーっとしていたのか、ゴスッと!

私のジンクスは何か弄るとその代償は大きい
あるある 笑

まぁ、この部分は一度塗装しているので、
クリア浮きもあったから再度やり直ししなきゃと思ってたので、良い機会なのでまたやり直しします。
割れなくて良かったぁ〜🤣

BMW 1シリーズ ハッチバック10,019件 のカスタム事例をチェックする

1シリーズ ハッチバックのカスタム事例

1シリーズ ハッチバック F20

1シリーズ ハッチバック F20

こんにちは。今朝はF20の洗車から始まりました。今年の夏の暑さで、ウォータースポットや水垢だらけになり本格的なメンテをお願いしないとです。休みにしか出来な...

  • thumb_up 66
  • comment 2
2025/10/08 14:36
1シリーズ ハッチバック F40

1シリーズ ハッチバック F40

コスパよく個人的にはイイかと思います

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/10/07 21:25
1シリーズ ハッチバック F20

1シリーズ ハッチバック F20

シバ280の2セット目が逝きそうなので、ZⅢにしてみます🛞ライフはわりと良いとの噂…車検に合わせて足回りのリフレッシュと車高調導入も検討しています。2〜3...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/10/07 11:58
1シリーズ ハッチバック F40

1シリーズ ハッチバック F40

東北グランドツーリング(6泊7日)に行ってきました。D3は車検・雨漏り修理・一部塗装のために長期入庫中なので118iで出動!特に美味しかった:その1ゆーさ...

  • thumb_up 115
  • comment 8
2025/10/04 09:10
1シリーズ ハッチバック F20

1シリーズ ハッチバック F20

物入れの要らない物の整理をしてたら118dの純正キドニーグリル発見。今まで使ってなかったので売っぱらうつもりでしたが、元々カスタムするために取り外してまし...

  • thumb_up 114
  • comment 6
2025/10/03 14:37
1シリーズ ハッチバック F20

1シリーズ ハッチバック F20

弁当箱を外して、B+さんのナンバーステーを装着。どこを探しても見つからなかったのですが、ヤフオクで奇跡の未使用品と遭遇しました。グリルと同色に塗って、ちょ...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/10/02 15:58
1シリーズ ハッチバック F20

1シリーズ ハッチバック F20

彼岸花を探して2時間ほどドライブしてきました🙆ゆっくり流してもペース上げても気持ちいい車です。

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/09/27 22:53
1シリーズ ハッチバック F40

1シリーズ ハッチバック F40

皆さん、おはようございます!昨日40ちゃん帰ってきましたー!1枚目はお題に乗っかり、フロントフェイスどーん!!うん、可愛い!整備内容ですが、1エンジンオイ...

  • thumb_up 127
  • comment 1
2025/09/27 08:48

おすすめ記事