レンジローバーのDIY・迷走中・解決か?に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
レンジローバーのDIY・迷走中・解決か?に関するカスタム事例

レンジローバーのDIY・迷走中・解決か?に関するカスタム事例

2025年09月16日 15時50分

knsのプロフィール画像
knsランドローバー レンジローバー LH36D

キャンプやフライフィッシングを始めるきっかけを作ってもらったり、イベントを通し、とても楽しい思い出や人との良い出会いを作ってもらってます。

レンジローバーのDIY・迷走中・解決か?に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

空調系の問題その3

前回とりあえずよしとしましたが、やはり配線が熱を持ちます🔥

やはり、空調関連の機器類に問題があるのか、色々考えました。

そして、ヒューズを抜いたり、コネクターを抜いたりしながら、ようやくおおよその電流の内訳にたどり着きました💦

結果

クーラーブロア各6A程度✖️2

コンプレッサークラッチ5.5A

コンデンサーファン各9A程度✖️2

という事で、トータル35Aほどの電流が青橙のリードに流れている事がわかりました!
そして、それぞれ電流は正常範囲です。

コンデンサーファンも今回のリードに含まれてたのが盲点でした。

それにしても、ここの配線が熱い🥵、クーラー強風で数分もすると触れないほどに。これはやはり何かおかしい。

レンジローバーのDIY・迷走中・解決か?に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

そして、crr1987さんに回路図を教えて頂き、いよいよ回路も変えなきゃないのかと途方にくれながら、配線を眺めていたら、唯一確認していなかった圧着スリーブに目が行きました👀

もしやと思い、新しく繋ぎ直したところ、リードが触れる程度に。

そして、電流も32Aほどに⁉️

どうやら、ここが今回の発熱の原因だったかもしれません😅

今回の学び

・大電流の場合とにかく接続を全て確認
・素人のDIYなので、自分の行った作業をまず疑う

色々迷走したおかげで、空調関連の一連の電気系統の点検までできるようになりました。

以上です🫡

ランドローバー レンジローバー LH36D653件 のカスタム事例をチェックする

レンジローバーのカスタム事例

レンジローバー LH40D

レンジローバー LH40D

秋の旅行に行ってきましたそしていつものビーナスライン行きも帰りも、ゆっくり流してきましたが…帰り道中央高速でパンクチューブは怖いですねあっと言う間にバース...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/10/03 23:17
レンジローバー LH38D

レンジローバー LH38D

レストア報告第41弾CTの皆様、いつも評価ありがとうございます🙇‍♂️今月も宜しくお願いします✨秋の気配が垣間見えて来たこの頃、残念ながら9月末納車は叶い...

  • thumb_up 49
  • comment 2
2025/10/03 17:54
レンジローバー

レンジローバー

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/10/03 06:00
レンジローバー LH36D

レンジローバー LH36D

ボルグワーナーからLT230へ換装🔧ローバーターンがしたいが為に退化?(笑)ちょっと長いです。。。まずLT230に換装するにあたり各シール類やもろもろ必要...

  • thumb_up 54
  • comment 8
2025/09/30 20:38
レンジローバー

レンジローバー

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/09/30 20:34
レンジローバー

レンジローバー

  • thumb_up 86
  • comment 0
2025/09/28 20:07
レンジローバー

レンジローバー

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/09/28 20:05
レンジローバー

レンジローバー

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/09/27 20:38
レンジローバー

レンジローバー

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/09/27 20:05

おすすめ記事