スカイラインの一眼レフ・RAW現像・R33美学・フォトジェニック・朝焼けコラボに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインの一眼レフ・RAW現像・R33美学・フォトジェニック・朝焼けコラボに関するカスタム事例

スカイラインの一眼レフ・RAW現像・R33美学・フォトジェニック・朝焼けコラボに関するカスタム事例

2020年03月20日 19時28分

SZTMのプロフィール画像
SZTM日産 スカイライン ECR33

SZTMはスズトモとでも読んで下さい。2003年にR33を中古で購入。その後ひたすら乗り続けています。純正+α志向です(*^^*)。2009年からeKをセカンドカーとして導入し、eKがノートにサイズアップし、更にはニスモになり…。なのでそっちが実質のメインファミリーカーになり今ではスカイラインが車庫から出るのはレアケースです。しかし良い車なので今後も少しずつ手を入れながら、手放すことなく乗り続けていきます。応援宜しくお願いします。 フォロー歓迎です。(*^^*)

スカイラインの一眼レフ・RAW現像・R33美学・フォトジェニック・朝焼けコラボに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

一眼レフRAW現象4日目は、金色に輝くサイドビュー。
…この、フロントフェンダーからリアまで抜けるプレスラインの陰影とメタリックな質感が好きです。

スカイラインの一眼レフ・RAW現像・R33美学・フォトジェニック・朝焼けコラボに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ロングホイールベース&ショートオーバーハングの伸びやかなスタイル。

★メイキング★
今回はホイール周りとバイザーのスモークを紹介します。

スカイラインの一眼レフ・RAW現像・R33美学・フォトジェニック・朝焼けコラボに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ホイールは、CARTUNEでも割とポピュラーなエンケイのRPF1、7.5J×18" +48mmです。

スカイラインの一眼レフ・RAW現像・R33美学・フォトジェニック・朝焼けコラボに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ホイール幅とオフセットの組み合わせで、下手をすると足まわりに干渉したりフェンダーからはみ出て車検NGになる可能性があります。またフロントについては更にスクラブ半径があり、純正状態からタイヤ中心位置を極力変えない方が良いので、Excelにて計算表を作り、色々シミュレーションした結果、フロント+15mm、リア+20mmのワイドトレッドスペーサーが適切と判断しました。

スカイラインの一眼レフ・RAW現像・R33美学・フォトジェニック・朝焼けコラボに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ワイトレはジュラルミン製でセンターハブリングも内径はスカイライン、外径はRPF1にフィットした状態に仕上げています。ここはある意味素人のDIYで人命に関わる部分をいじっているので、非常に神経質になりました。

スカイラインの一眼レフ・RAW現像・R33美学・フォトジェニック・朝焼けコラボに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

そして、RPF1の外側リム形状の部分だけ、ホルツのキャンディブルーで塗装しております。この絶妙な青も、数々の塗料の中から選出したこだわりの一色です😊

スカイラインの一眼レフ・RAW現像・R33美学・フォトジェニック・朝焼けコラボに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

シルバーとタイヤの黒の間にブルーが入ることにより、そんなに低偏平なタイヤをはいているように見えないのもポイントです。
ホイールナットはスチールの七星タイプでブルーメタリックの既製品です。ホイールが色物のなったのでキャリパーはうるさくならないようステンレス色に仕上げています。

スカイラインの一眼レフ・RAW現像・R33美学・フォトジェニック・朝焼けコラボに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

コレです。結構垂れが激しいので、噴射距離を遠ざける、薄く塗り重ねるなどの配慮が必要ですが、仕上がりはよくあるアルミシルバーよりシックで大人な色味になります。

スカイラインの一眼レフ・RAW現像・R33美学・フォトジェニック・朝焼けコラボに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

タイヤはEAGLE REVSPEC RS-02です。トレッドとサイドウォールのデザイン、グリップと静寂性などの実用面、値段、のバランスで選びました。

スカイラインの一眼レフ・RAW現像・R33美学・フォトジェニック・朝焼けコラボに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

バイザーは純正ですが、この赤っちゃけた紫がどうしても気に入らないので😅、スモークでトーンを落として黒く見せています。

スカイラインの一眼レフ・RAW現像・R33美学・フォトジェニック・朝焼けコラボに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

塗料も色々試しましたが、耐久性と値段でやっぱりタミヤを超えるものはありませんでした。

スカイラインの一眼レフ・RAW現像・R33美学・フォトジェニック・朝焼けコラボに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

透けているものにクリアーをかけるというのは至難の業です。塗料溜まりが出来る=即ムラなので、溜まらないように、塗装面を水平に置いて、薄くミストをふり掛けて付けていくイメージです。最後はクリアーで滑らかな塗装面を作ります。

スカイラインの一眼レフ・RAW現像・R33美学・フォトジェニック・朝焼けコラボに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

サイドウィンカーも最近の投稿で紹介していますが、同じ手法です。

スカイラインの一眼レフ・RAW現像・R33美学・フォトジェニック・朝焼けコラボに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ホイールの青に対して、オレンジの明るさと彩度が出しゃばらないように、かつウィンカーの視認性確保は厳守で調整しています。

日産 スカイライン ECR339,438件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン RV37

スカイライン RV37

秋晴れ🌤️🌾ドライブ行きたい😄…で牧場到着🐄🐮これはアウェーというのか…💦この景色には…SUVでしょ〜🤣なんとなく🐄と同じ色だから許して✋😅(笑)ただいまぁ🏠

  • thumb_up 20
  • comment 0
2025/10/04 20:06
スカイライン V36

スカイライン V36

LEDバルブ交換、ポジションランプが片方点かなくなりT10とついでにだからフォグランプH8もHID屋さんに注文して貰い、取り付けメカニックさんにして貰いま...

  • thumb_up 20
  • comment 0
2025/10/04 19:49
スカイライン ER34

スカイライン ER34

雨の日でしか撮れない写真雨の日だからこそ撮れないからこそ雰囲気とか考えて撮ってるつもり🌧️

  • thumb_up 25
  • comment 0
2025/10/04 19:40
スカイライン RV37

スカイライン RV37

フロントアンダースポイラーの取付変更です。付属のM5タッピンからM6ボルト取付へ変更。ちょっとナッターでエビローレットナットを設置。エビローレットナット設...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/10/04 18:51
スカイライン V36

スカイライン V36

愛車とオーナー🚗³₃ひまわり畑🌻スモーク付けたので、かなり日の当たりが軽減されている実感があります。日焼け防止です😎毎年来てますが今年が1番綺麗に咲いてい...

  • thumb_up 54
  • comment 1
2025/10/04 18:50
スカイライン ECR33

スカイライン ECR33

333投稿目は瀬戸内海サーキット久しぶりに動いて貰ったけど元気良く走ってくれました😆友達のZ33と📷ECR33SKYLINE良い車です😆と言うか、動画投稿...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/10/04 18:06
スカイライン RV37

スカイライン RV37

先週注文して、メーカー欠品だった部品の引き取り。今日は、奥様のスペーシアカスタムで来ました。SKYLINEのロゴが入っている側のキッキングプレート。スペー...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/10/04 17:52
スカイライン RV37

スカイライン RV37

前にヒートエクスチェンジャー取り付けした時にも、すでにこのカメラつけたのですが、バンパー付けた時に配線切ってしまったのと、レーダー探知機の外部入力でカメラ...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/10/04 17:31
スカイライン RV37

スカイライン RV37

本日は、タイヤ交換をしてきました。1年と4か月で、約3万キロ。もう少し乗れる気がしますが、来週は37全国オフもありますし…前輪は、残り溝3mm弱ぐらい後輪...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/10/04 17:18

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル