ハイゼットトラックのハイゼットジャンボ・クラッチキャンセラーに関するカスタム事例
2025年04月12日 15時35分
という事で、クラッチキャンセラーを制作しました!
プッシュボタン式なので常時クラッチONでなく、ONとOFFを切り替えれるようにしました。
カプラーの裏側から無理やり配線を入れて端子に接触させます。
クラッチセンサー自体はなんも変更しないので、クラッチ踏んでもかかるようにしてます。
ナチュラルでちょっとレーシーな雰囲気になっていい感じです😊
2025年04月12日 15時35分
という事で、クラッチキャンセラーを制作しました!
プッシュボタン式なので常時クラッチONでなく、ONとOFFを切り替えれるようにしました。
カプラーの裏側から無理やり配線を入れて端子に接触させます。
クラッチセンサー自体はなんも変更しないので、クラッチ踏んでもかかるようにしてます。
ナチュラルでちょっとレーシーな雰囲気になっていい感じです😊
軽トラでドライブ雪降りましたね!・VIP沖縄フロントリップ・ウィルズウィンマフラー・ケイゾーン泥除け・フロントダウンサス・リア板ばね裏組・BBSRSこの車...
新車で買って7年目ついにバッテリーが弱りました😅よく持ったな‼️当たりか😆60B19Lサイズアップでポン付けできるのはこのサイズまでかな⁉️これ以上大きく...
受け継いだ軽トラ大切に自分色にしつつ、崩れすぎないカスタムそんなことを目指します最新の車よりなんだか魅力を感じるアシスト機能なしの車全てがマニュアル操作の...