S2000のAP1・AP2・124・スパイダー・アバルト・TRUST・トラスト・GReddy・グレッディ・オイルクーラーKIT・サーキットスペック・サーモスタット内蔵・エアーポンプレス・熱対策・クーリング機能強化・冷却系強化に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000のAP1・AP2・124・スパイダー・アバルト・TRUST・トラスト・GReddy・グレッディ・オイルクーラーKIT・サーキットスペック・サーモスタット内蔵・エアーポンプレス・熱対策・クーリング機能強化・冷却系強化に関するカスタム事例

S2000のAP1・AP2・124・スパイダー・アバルト・TRUST・トラスト・GReddy・グレッディ・オイルクーラーKIT・サーキットスペック・サーモスタット内蔵・エアーポンプレス・熱対策・クーリング機能強化・冷却系強化に関するカスタム事例

2019年05月25日 13時11分

ホタテほえほえのプロフィール画像
ホタテほえほえホンダ S2000 AP1

※CARTUNE投稿長期休止中🫠

S2000のAP1・AP2・124・スパイダー・アバルト・TRUST・トラスト・GReddy・グレッディ・オイルクーラーKIT・サーキットスペック・サーモスタット内蔵・エアーポンプレス・熱対策・クーリング機能強化・冷却系強化に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

はい🕺🏻今回御紹介します品物は…愛車S2000(AP1 前期型)のクーリング機能強化(熱対策)[其の参]として購入しました【TRUST(トラスト)・GReddy(グレッディ)】の『10段 STD オイルクーラーKIT(サーキットスペック)』になります❗️

⚠️※クーリング機能のチューニングは実際に組合される車両仕様により違いが出ます❗️

⚠️車両仕様⚠️
今回の組合せは下記となります❗️
エンジン:フルチューン
ラジエーター:エヴォルブ
キャップ:1.3㎏/㎝(付属品)
LLC:BILLION LLC TYPE-R+
水路:ノーマル
オイルクーラー:サーキットスペック追加(※ノーマル残し)
サーモスタット:ローテンプ(68℃)
サーモスイッチ:ローテンプ(80℃)

◆オーバークール防止の為、オイルブロックにサーモスタット(開弁温度85℃~)が内蔵されておりますが内部構造を良~く見ると小さな穴が隔壁に開いておりますので、恐らく完全に全閉にはならない造りと思われます☝🏻
◆オイルブロックにはサービスホールが二箇所用意されておりますので"油温と油圧"センサーを取付ける事が出来便利です☝🏻
◆コアは定番の"ブルーコア"で社外品をアピール…出来ません😭今回は設計上残念ながら見え難いです🤦‍♂️Oh❗️NO❗️
◆専用の導風板をコアに装着する事により、コアを90℃寝かせた状態で空気を前面から取入れ ⇒ 車体下方へ抜く事が可能となります☝🏻
従来までのコアを立てたスタンダードな設置状態と比べ、ラジエーターに当たる空気を妨げない設計となっております☝🏻

💁🏻‍♂️実際に装着使用した感想としましては💬
・コア容量(約1.8ℓ)分のオイルが最初の設置段階で必要となりますが、定期的なオイル交換量は変わらないので安心です☝🏻
・暖気運転に関してはノーマルの時と比べ油温の上がり方が多少遅くなりますが、極端に寒い冬場以外は特に支障は出ないレベルだと思います☝🏻
・ストリートを"停車・走行"する分には水温"78〜86℃"、油温"87〜95℃"で安定しており冷却機能に余裕を感じる事が出来ました👍🏻
・猛暑の中ワインディングを攻めた走りをしても…水温が"86〜93℃"、油温が"95〜102℃まで上昇しますが、それ以上は中々上昇せず安定するので冷却機能の高さを感じさせます👍🏻
・風の当たる状況になると途端に油温がガンガン下がってくれますので、本製品はサーキットで常に風の当たる状態であれば本領発揮出来る品物だと感じました☝🏻
・"油温&油圧"がキモとなるVTECエンジンには油温を安定させる意味でも必要な品物だと感じました☝🏻(⚠️特に本気で走られている人には必須アイテムですね❗️)
・又、後付け過給機(ターボ・スーチャ)を装着している車両には、より必要性のあるパーツだと感じました☝🏻
・線引きとしてはMAX水温100℃、油温109℃以下で済む乗り方であればこの仕様で十分だと思います☝🏻

最後に気になる御値段は❓
オイルクーラーKIT:送料込81850円
センサー用アダプターボルト(2個):送料込2160円

合計金額⭐️送料込84010円⭐️でした😆

S2000のAP1・AP2・124・スパイダー・アバルト・TRUST・トラスト・GReddy・グレッディ・オイルクーラーKIT・サーキットスペック・サーモスタット内蔵・エアーポンプレス・熱対策・クーリング機能強化・冷却系強化に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

◆フロント前面に寝かせて装着した社外オイルクーラーが何ともレーシーな雰囲気を漂わせており…たまりません🤤

◆但し、社外バンパーを装着されている場合は、バンパー側の干渉部分を切除作業する必要がありますので…それなりの"覚悟と技量"が必要です☝🏻

◆又、フィンへの"飛び石・ゴミ・虫"付着防止対策として、導風板の前面にアルミ製の網を追加装着しました☝🏻

S2000のAP1・AP2・124・スパイダー・アバルト・TRUST・トラスト・GReddy・グレッディ・オイルクーラーKIT・サーキットスペック・サーモスタット内蔵・エアーポンプレス・熱対策・クーリング機能強化・冷却系強化に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

◆ホースを取廻す際、各アンダーカバーと干渉する部分は全て加工する必要が有り…最終的には何度も現物合わせを行いながら微調整を行ったので苦労しました😅

S2000のAP1・AP2・124・スパイダー・アバルト・TRUST・トラスト・GReddy・グレッディ・オイルクーラーKIT・サーキットスペック・サーモスタット内蔵・エアーポンプレス・熱対策・クーリング機能強化・冷却系強化に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

◆前面からの空気を車体下方へ抜く為にアンダーカバーをコアサイズに刳り貫く必要があるのですが、カバーを何度も脱着しながらコアとの位置調整を行う必要があったので面倒でした😅

◆勿論、下面側も金網を装着して飛び石などからコアをガードさせます☝🏻

S2000のAP1・AP2・124・スパイダー・アバルト・TRUST・トラスト・GReddy・グレッディ・オイルクーラーKIT・サーキットスペック・サーモスタット内蔵・エアーポンプレス・熱対策・クーリング機能強化・冷却系強化に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

◆オイルクーラー専用のオイルブロックを装着すると、チューニングカーぽくなってエンジンルームが映えます👍🏻

◆オイルブロックにはサービスホールが2箇所用意されております☝🏻
但し、各センサーを装着するには別途メーカーオプションでセンサー用アダプターボルト(1/8PT)の蓋を購入する必要がありますので注意されて下さいね☝🏻(事前に準備をしていないと…又オイルを抜く事になりますので😥)

◆又、エレメントサイズと取付側のネジ形状が変わりますので要注意です☝🏻
因みに私の場合は嫁のムーヴのエレメントがそのままピッタリ代用出来たのでラッキーでした😁
何気にエレメントが青色なのも良い感じです👍🏻

S2000のAP1・AP2・124・スパイダー・アバルト・TRUST・トラスト・GReddy・グレッディ・オイルクーラーKIT・サーキットスペック・サーモスタット内蔵・エアーポンプレス・熱対策・クーリング機能強化・冷却系強化に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

◆本来は鮮やかな"ブルーコア"が見えてカッコいいのですが...残念ながら導風板を装着すると殆ど見えなくなります😑
ま〜見た目より"性能・機能"を優先した代償です😭

◆前面からチラッとだけ見える開口部が...S2000のチューニングパーツに詳しい人や…知る人ぞ知る❗️と言った感じとなり逆に良いかもしれません😁

ホンダ S2000 AP123,060件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP2

S2000 AP2

'25.11.18.0750.AMD北の方からいらしたこの方たちに拉致されました😱この後この方たちに追い回されることに😱こちらとこちらとこちらでは仲良くラ...

  • thumb_up 35
  • comment 2
2025/11/18 22:21
S2000 AP1

S2000 AP1

1泊2日の行程でワインディング・ドライブを楽しんできました🚗月までもう少しでしたが🚗日本のチロルへ🚗最高✨走った後は夜の散策も楽しんで🍺翌日はアザレアライ...

  • thumb_up 75
  • comment 2
2025/11/18 17:18
S2000 AP2

S2000 AP2

お久しぶりです😅長期出張によるホテル生活も3ヶ月を超え😱週末の旅に出掛けております🥰カモシカのソフト食べたり🍦こちらでも🍦食べたり🥰軽井沢牧場?でも🍦食べ...

  • thumb_up 90
  • comment 3
2025/11/17 21:42
S2000 AP1

S2000 AP1

タイヤ交換の巻。来週末交換予定でしたが、お店都合で早出しできるとのことで急遽交換😁@115000km今回はジェネリックA0○2として名高いCR-Sにしてみ...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/11/17 18:08
S2000 AP1

S2000 AP1

撮ってみた😆

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/11/17 16:33
S2000

S2000

やっと洗車できた!ツヤツヤに戻った🥴

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/11/17 15:57
S2000 AP2

S2000 AP2

C-EDC紅葉🍁焚き火🔥ツーリング😊焚き火🔥をするので、夜まで開催だからか、台数が集まらなかった今回のツーリング🤣しかし、その分ゆっくりと撮影会が開けまし...

  • thumb_up 124
  • comment 0
2025/11/16 22:29
S2000 AP1

S2000 AP1

本当はS2000×5台で奥三河紅葉ツーリングの予定だったけど私の都合が悪くなり中止🥹でもちょっと時間が作れたので1台で走って来ました🍁香嵐渓を素通りしてタ...

  • thumb_up 79
  • comment 2
2025/11/16 22:28
S2000 AP1

S2000 AP1

お久しぶりです!テムスです!今回は、紅葉がピークということで滋賀県の「マキノピックランド」に行ってきました!〜カフェ謙案内所〜近隣の観光情報や写真を見るこ...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/11/16 22:24

おすすめ記事