Z360GT ハードトップのエンジンの冷却制御どうしてるに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Z360GT ハードトップのエンジンの冷却制御どうしてるに関するカスタム事例

Z360GT ハードトップのエンジンの冷却制御どうしてるに関するカスタム事例

2025年04月23日 09時30分

RX-Rspec03のプロフィール画像
Z360GT ハードトップのエンジンの冷却制御どうしてるに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

オーバーヒートならクルマに詳しくない人でも知ってる用語でしょうが、
オーバークールは聞いたこと無ぇぞ?
って人が多いんじゃないでしょうか。
ホンダZは寒冷地だと初期型の空冷エンジン車もそうですが、中期型以降の水冷エンジン車も冷え過ぎという問題があったりします。

Z360GT ハードトップのエンジンの冷却制御どうしてるに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

コレはライフに乗ってた時に撮影した画像ですが、降雪量が多い時に走るとエンジンルームがこんなんなってしまう事があります。

Z360GT ハードトップのエンジンの冷却制御どうしてるに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そうなるとキャブがアイシングを起こしてしまいエンジンが全然吹け上がらなくなります。
だいたい4000rpm以上回らなくなる感じですかね。
もちろんアイドリングもできず即ストール!
積雪が無い時であれば路肩に停車して温まるまで…
となるでしょうが、猛吹雪で視界がゼロって時にそんな事したら追突事故に繋がりかねません!

Z360GT ハードトップのエンジンの冷却制御どうしてるに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

オーバークール対策としては純正で👆️このようなホットエアチューブ(ウォームエアチューブ)という物が装着されてますが、

Z360GT ハードトップのエンジンの冷却制御どうしてるに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

熱源は何かと言うとエキパイだったりします。
そこのカバーからダクトが伸びていてキャブのサージタンク吸気口に繋がってました。
昔のキャブレター車は夏冬の切り替えレバーがあったので、春と秋のだいたい最高気温が15度くらになるのを目安にボンネットを開けて切り替えなんてやってました。
ホンダの場合、なんとZやライフとかステップバンにピックアップは切り替えがオートになってます!!
寒冷地外の方々は外してる場合が多いですが、寒冷地はプラグがカブってしまうので外すのはご法度。

Z360GT ハードトップのエンジンの冷却制御どうしてるに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

でも、このエキパイカバーは真夏だとタバコに火を点けられるくらい熱々になったりしますが、風雪をモロに受けたら全然空気を温められません。
エンジンルームに吹き込む雪とのダブルパンチでキャブレターがノックアウトされてしまいます。

Z360GT ハードトップのエンジンの冷却制御どうしてるに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

そこで、使い込んでるので少々くたびれてますが、塩ビ板で冷却制御板を作成しました。

Z360GT ハードトップのエンジンの冷却制御どうしてるに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

コレもライフの画像ですが、このようにフロントグリルと共締めでエンジン側に装着します。
昔は冷え過ぎ防止でラジエターの前に段ボールを差し込んだりしたものですが、ライフ系サブロクはエンジン側の方が賢明です。
コレだけでエンジンルームへ白い邪悪な物が侵入しなくなりますし、キャブレターのオーバークールも全く起きなくなります。
ただエキパイカバーと接触してると発火の危険性もあるので純正の金網をシッカリ固定した上で装着してください。

ホンダ Z360GT ハードトップ134件 のカスタム事例をチェックする

Z360GT ハードトップのカスタム事例

Z360GT ハードトップ

Z360GT ハードトップ

このクルマと相性がイイからってだけでオススメってわけじゃないけど、いつもカストロールのDC-TURBO10W30を使ってます。この時代のユル〜い密閉度エン...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/10/04 18:53
Z360GT ハードトップ

Z360GT ハードトップ

なんか似てるって言われるんですよね~。ん〜、そーなんかな〜。で、くま◯ン=優しいイメージ?って短絡思考の図式が出来上がり。苦しいか。

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/09/27 15:36
Z360GT ハードトップ

Z360GT ハードトップ

スペースセイバー最優先の世の中になってしまった現代にあって、腰掛けられるボンネットがある軽自動車ってありますか?コペンは辛うじてできるかも知れないけどノー...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/09/13 20:36
Z360GT ハードトップ

Z360GT ハードトップ

夜中に走ってたらTOILET行きたくなって立ち寄った道端の駐車帯に奥行きがあった、って1枚。はい、テーマの意図を激しく勘違いしてますょ?

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/09/06 09:18
Z360GT ハードトップ

Z360GT ハードトップ

真後ろ言いましたら👆️こないな画像になりますが、今時のクルマ目線なら👆️こうなるんでしょうなー。ちなみに、このクルマの現役時代にオイラが見てた目線は👆️コ...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/08/23 18:20
Z360GT ハードトップ

Z360GT ハードトップ

盆休みはVT250スパーダで東日本を縦断しようか海を渡ってジンギスカンを食いに行こうか、ってボンヤリ考えてたんですが、風邪をひいてしまったのと雨雲レーダー...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/08/16 20:52
Z360GT ハードトップ

Z360GT ハードトップ

吹き出し口の温度?そんなもん外気温と同じ34℃に決まってますがな。エアコン?オプションでも吊り下げクーラーしか設定されてましぇーん!しかも車両本体価格の1...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/08/02 16:13
Z360GT ハードトップ

Z360GT ハードトップ

サイドデカールたって、そんなもん昭和40年代のクルマにゃ似合わんてなも……。あ、そう言えば👆️こんなの貼ってたな。って、サイドデカールになるんか?それにし...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/07/27 20:50
Z360GT ハードトップ

Z360GT ハードトップ

基本的に外見はド・ノーマルで、中身をカスタムするという方針で弄ってます。なのでヘッドライトは冷却ファン付きLEDにしてますが、マルチリフレクターではなくカ...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/07/24 10:49

おすすめ記事