ランドクルーザー100のHDJ101K・ランクル100/シグナス・ランクルネタ最後の投稿・黒煙撒き散らし隊・3年間本当にありがとうございました!に関するカスタム事例
2025年09月09日 16時18分
突然ですがランクル降りました!
あと一年乗って手放す予定だったんですがあれよあれよとランクルの調子が悪くなって維持がキツくなってきたのと自分の環境的ももういいかな…となってしまったので降りることとなってしまいました🥲
3年前にランクルを買おうと車屋に探してもらってこれどう?と送られてきた時の写真。ここから…
こうなる。
オークションから引っ張ってきてもらった時は全体的にコテコテだったので外装はヘッドライト、テールランプ、グリル、タイヤ、ホイール、2インチのゲタを噛ませてリフトアップ。
室内はナビにシートカバー、ガラスフィルムとかだったかな?
これだけでかなりの額だった記憶が…
納車の時本当はエルフォードの30mmにレンコンの組み合わせで乗りたかったが金額がかなり膨れ上がるってことで諦めてたホイール。買った年の冬にたまたま安く出ていてノリで購入。タイヤもホイールを買った1週間後ぐらいに出てきて履かせたかった溝ありの旧型のグッドリッチだったので即購入。思えばこれを買ったぐらいから金銭感覚がおかしくなり始めた時期だったかもしれない。
しばらくはハミタイで乗り続けて気に入ってたけどやはり当時ホイールが欲しい…という名の発作が起きてしまいその時買ったのが…
このロデオドライブ。一昨年の冬に買って、その年の夏にはエルフォードの60mmも買っていていつでも組める状態ではあったがずっと組めずに今年まで在庫状態。
ランクルにお金をかけすぎてその時付き合ってた彼女に「金銭感覚が合わなくて将来が見えない」と別れた後人伝で言われがとても懐かしい。
なんやかんやあって去年は大きないじりもせずに年を超えて今年の春先にオプカンMTを手に入れてしまったのでとりあえずロデオに組んでみる。
なかなか雰囲気出たけど流石に出過ぎてお行儀がよろしくない。捕まえてください!と言ってるようなもんですね。
流石にこれでずっと乗ってるのもなーとなったので意を決してバーフェンインストール
こうなりました。思い描いてた仕様に一瞬でも作り上げられてよかったです。
思い返せばフルノーマルで引っ張ってきて時間はかかったがよくここまで作り上げたなと思います。
今どき100系を16インチスタイルで乗ってる人が全然いない中この仕様で作れて楽しかったし個性を出せたかな?と思います。
いくらお金をかけたか思い出したくないですけどそれ以上にこれに乗ってから色んな人と仲良くなって車関係なしに遊んでくれる方もたくさんいて周りに恵まれてます。カーチュンでもたくさんのコメント、いいねくれたみんなさん本当にありがとうございます。
しばらくは四駆から身を引いておとなしい車に乗りますがいずれはまたランクル、あるいはその他四駆に乗れたらなと思います。
納車した時に初めてエンジンをかけた時のワクワクと興奮した気持ちは今でも忘れられません。
ありがとうランクル!1hdは名機でした!
