ハイエースバンのスタビリンク調整・スタッドボルト延長に関するカスタム事例
2024年02月28日 21時44分
こんなものを作ってもらいました。
ステンレス製のボルト延長アダプター
雄ネジ30mm雌ネジ30mm
使うのはここ。
あれ?目測誤った。
ビッタリ真っ直ぐになる予定だったのに、今度は逆向きに斜めった。
元の状態よりは格段に乗り心地良いけど…
次の休みで切り詰めて調整しよう。
暗がりでの計測はいかんね。
まあ、ゴールは見えた🤭
2024年02月28日 21時44分
こんなものを作ってもらいました。
ステンレス製のボルト延長アダプター
雄ネジ30mm雌ネジ30mm
使うのはここ。
あれ?目測誤った。
ビッタリ真っ直ぐになる予定だったのに、今度は逆向きに斜めった。
元の状態よりは格段に乗り心地良いけど…
次の休みで切り詰めて調整しよう。
暗がりでの計測はいかんね。
まあ、ゴールは見えた🤭
オートバックスでこのブロアー売ってわかってたから購入🙄これでハイエースのミラー付け根横窓スライドレール後ろの窓の洗車後の水垂れイライラ軽減に(-'д-)y...
積載増加によりリーフ仕様変更ついでに?ブッシュ変更そんなに大変ではないヘルパーブッシュがリベット。シャックルのボルトがマジ外れんくて困った。前後で内部形状...
ハイエースのカスタム記録して始めました。3年間くらいなんちゃってアゲ系でした。最近イメチェンしました。タイヤはRADARの195/80r15