RCZのファイバースコープカメラ・汚い…に関するカスタム事例
2025年11月23日 21時13分
セカンドカーは、マニュアルミッションであること。 免許取得してから40年、、変わりません。 もう還暦💦 最後の趣味車の選択時期。。 寂しいですが。 マニュアルの運転が出来なくなったら、免許返します。 福岡、福岡近県、また、同車種にお乗りの方、DIY好きな方、よろしくお願いしまーす
先日購入したファイバースコープカメラ
本日、動画撮影、写真撮りました
PC経由させるのが面倒なので、スマホでファイバースコープカメラのディスプレイ撮影。
結局は、先日と変わらない(-。-;
RCZ 93000キロの中身です。
簡単にプラグホールから覗いてみました。
燃焼室から、、
ピストンの頭ですね〜
各気筒上半分、下半分の2枚構成
まずは、1気筒目から
2気筒目
3気筒目
プリンスエンジン 直噴エンジンで一番カーボン堆積し汚れると言われてる4気筒目
バラして直接ゴシゴシしたくなりますなぁ。
汚ねぇ。。
一応、オイル交換は、2000キロから3000キロでやってます。
たまーに、4000キロもあるけど💦
これを綺麗にすると、パワーも戻るのかな??
