スイフトスポーツのクラッチスタートキャンセラーに関するカスタム事例
2025年07月27日 16時53分
スイフトスポーツ.ZC33S(MT)に乗っています たまに誤字ります。。笑 神出鬼没なので、 その点、ご了承下さい 宜しくお願いします。 ※ 基本、無言フォローはフォロバしません。 フォロバは、お会いして仲良くして下さったり、何度かコメントをして下さった方のみ。 どなたでもお待ちしております! 自分の投稿を見たり、参考にして下さるのは、とても嬉しいですが、 フォロバしないから。って外すのであれば、最初からフォローしないで下さい。
先程のスイッチですが、
正解は、
クラッチスタートキャンセラーでした😁
クラッチスタートキャンセラーのハーネスは、オク等にて出品されている、こちらを使用しました👌
クラッチのカプラー外しが面倒でした😅
メーターを外せば簡単だけど、それも手間になるし、手が何とか入ったので下から👋
手に、少し切り傷がついたけど、浅めで済んで良かった🥲
手袋があるけど、指先の感覚がどうしてもね😓
スイッチは、密林にて購入
5個も要らないけど、安かったし、
壊れてしまった時のストックで😉
押している時だけ反応するので良い
0.5Aまでしか使用が出来ないけど、問題ありませんでした😃
配線は、爪で切れるくらいの極細です😇
ただ、防水では無いので、雨の時が心配ですね☔️
スイッチホールも無駄にならないし、
ドアにも接触しないので、
この取り付け方法もアリだと思いました✌️