スイフトスポーツのAIRINX・エアクリーナー交換・毒キノコ・パワーチャンバー・ブルーフィルターに関するカスタム事例
2025年07月27日 17時51分
★ OSAKA / JAPAN ★ ☆ Rock Bassist / Car Driver ☆ ☆ ★ SUZUKI SWIFT SPORT ZC31S & ZC32S ★ ☆ Custom Car Community "TRIBAL WOLF" ☆ ☆ ★ Endorsement ★ ☆ Providence / AriaProII 他 ☆ ☆ ★ TAKUMIモーターオイル ★ ☆ スカラシップ制度 絶賛参加中 ☆
エアフィルター交換!
先日エアクリーナーをZERO1000パワーチャンバー(中古)に交換したのですが、とりあえずで付けてたフィルターの汚れが酷く吸気効率もガタ落ちでパワーダウンしているので交換です。
本当はZERO1000のブルーのフィルターに変えたかったのですが金欠中につきいろいろと考案。
倉庫にエアインクスのフィルター部分が転がっていたので何とか出来ないかと試行錯誤しました。
AIRINXのキノコ部分の取り付け径は80mm。パワーチャンバーのフィルター取付部の径は76mm。
ホースバンドを強く締めれば大丈夫だろうと強引に取り付けました(笑)
スポンジのみ新品のブルーに変えてパワーチャンバーに取り付けました!
AIRINXはMサイズだったので直径が約18cmほどあります。そのまま取り付けるとリザーブタンクにガッツリと当たるので取り付け出来ず。
チャンバー固定のステーの取り付け場所をステーで横にずらして半ば強引に取り付け。
ラジエーターホースとリザーブタンクに当たるかどうかのギリギリなのでクッションテープでとりあえず保護しときました。
かなり上もハミ出てるのですが、とりあえずボンネットは閉まったので、しばらく使ってみます。
念の為当たりそうな部分にはクッションテープ貼りまくりました(笑)
かなり見た目派手になりました!(笑)
吸気効率も上がりパワーアップしました。レスポンスも良くなり走りやすくなりました。
シュコッシュコッと聞こえる吸気音がイイ感じです。走るとマフラー音に掻き消されちゃいますが(笑)