レンジローバーのクラシックレンジローバー・レンジローバークラシック・納車・納車まで長かった・泥沼突入に関するカスタム事例
2025年11月09日 12時07分
初めて買った車が日産パオ(中古)。 そこから、バンデンプラ・プリンセスを増車し、プリンセスがMGに変わり、パオがVOLVO240に代わりと、ネオクラシック&クラシックカーしか買ったことのない変態ですが、よろしくお願いします。 ちなみに、自身でしたメンテナンスはオイル交換やフラッシャーリレーの交換など簡単なものしか経験がありません…もっと頑張らねばと思う日々です。
レストア報告 第43弾
最終回!?
遂に納車されました!!
ウッドパネルは修復中であったり、諸々残作業はあるものの一旦はお渡ししたいとのお話を頂き受け取り致しました。
3年と3ヶ月待ちました💦
車は無いのにローンだけ払い続けるという謎修行は終わりです笑
volvo240には申し訳ないですが、ガレージはクラシックに譲ってもらいます。1番活躍しているのにごめんね🙇
でも、英国社ガレージになって僕は嬉しいです。
初のクラシックレンジローバーで何が正解で何が不具合か分からぬまま帰路に着きました。
事前に納車日をお伝えしていたジョバンニさんからのお声がけを頂き東雲のスーパーオートバックスで合流し、ウェストミンスターグレイにお乗りのお友達を紹介頂き3人でキャッキャしてきました笑
自車を上から眺めることができる機会は少ないので、ここでパシャリ✨
相模原の工場は某有名ショップさんが移転し広かった敷地はランドローバーで埋め尽くされていました👀
見た目はピカピカ✨です!
内装はやり直した部分もありますが、パーツ類はそのまま流用なので、表面がガサガサだったりプラスチックが欠けていたりしていますが、それも味としましょう。そこまでお金はかけられないし💦
やはり、後ろ姿も良いですね!
フロントシートのみ張り替えをして頂きました。中央をバックスキンにすることでホールド感抜群!オリジナル感もそこまで損なわれておらず良いのではないでしょうか。
ダッシュボードはボロボロすぎて塗装では対応できず革張りに。
ウッドパネルは在庫品を仮付け。僕のパネルは引き続きレストア中です。
ジョバンニさんのお誘いで東雲のスーパーオートバックスで合流後、車好きが集まると言う写真スポットに。
3台のランドローバーがカッコいい😍
後ろから、でジョバンニさんのディスコ2、Tさんの91年式ウェストミンスターグレイ、僕の91年式プリマスブルー。
ジョバンニさんのディスコ2を試乗させて頂きましたが、ディスコ1とは全くの別物で、この車なら東京-大阪間もなんのそので往復できると感じました!カーブでのロールもとても少なくて感動しました!
Tさんのクラシックはいい感じにヤレてて、オーバーランド感たっぷり!これはこれで最高にカッコ良いです!山に谷に河辺に海にとあらゆるところを経由して旅したい感じのお車です!そして、僕の車と違ってアクセルも軽くスムーズに走る機関良好な車両でした!
ジョバンニさんから納車祝いに花束💐を頂きました?なんと、オシャレなお気遣い!本当に有難う御座います!
帰りはトノカバーに乗せて帰ってみました。似合う!めちゃ似合う!
帰宅後、クラシックレンジを購入した3年ほど前に買ったWhite House Coxのキーフォブを取り付け、サブキーにはknsさんから頂いたレンジローバー のキーフォブを取り付けました🎶
帰る途中から変速ショックが大きくて大丈夫か?とか走り出し時にフロア下からパタパタ音が出たりと色々と不具合が隠れていそうです。
これから楽しくも苦しい日々になると思いますが頑張って免許返納の日まで末長く付き合っていきたいです。
最後に、CARTUNEで応援して下さった方々、個別に応援・支援をして頂いた皆様に感謝申し上げます!
今後とも宜しくお願いいたします🙇
