シルビアのDIY・エアコンガスに関するカスタム事例
2025年08月03日 13時04分
2011年、高3から乗りはじめたS14🚗 ストリート、峠、サーキット、DIYを楽しみ2019年に一時抹消。 30代に入り、仕事も落ち着き家庭を持ったので、ドリ車から街乗り車に戻す為の備忘録投稿をしていきます🐶
【ドリ車から街乗り車にする為の備忘録🐾】
◾️サージタンクとエアコンホース②
先週、サージタンクの塗装とエアコンホースの摘出をしたので続きです🐶🐾
少しカッコよくなりました😎
エアコンホースを業者に出すと1,2万は掛かりそうだったので、タケノコとホースバントでガス漏れを治せるか試してみます👀
炸裂している部分をカットして取付
果たしてガス漏れは起きてしまうのか、、、
エアコンガスを充填して、、、
しっかり冷えるようになりました🙆♂️
タケノコとホースバントで1,500円⭐️
あとで遮熱テープを巻いておきます💡