ステージアのプラモ・交流会・山口県・プラモデル・ステージアに関するカスタム事例
2025年09月03日 23時06分
機種変更を切っ掛けにアカウント が引き継げなかったので同じ ハンドルネームで再登録です😵 交流がある方やCT繋がりの方を 中心に、フォローさせて頂きます。 ✨😌✨ また格好良い車の持ち主さんも フォローしちゃいます😉無言フォ ローも多くなると思いますが引き 続き宜しくお願いします🙇♂️⤵️
【恒例イベント参加しましたよー☺️】
先週の日曜日モデラーにとって
楽しみなイベントの1つとして
オールジャンルの模型交流会に
参加してきましたよ~🎶
模型を楽しむことは勿論ですが
年に一回や二回メンバーさんと
あってお久しぶり会でもある事が
結局のところ楽しいんですよね☺️
製作途中のステージアも持ち帰って
まだ煮詰める部分もあって内装も
仕上げなきゃ🎶
そして次のイベントはやまいち
なので1/1ステージアも明日から
準備に入りますよ~
その間にまたまた鈑金塗装の
預かりも2台~3台あって
隙間をぬうようにATミッションを
貰えるので鳥取まで行ってきまーす!
今月も来月も何かと忙しい予感ありあり
ですね~😵💫
流石オールジャンルともなると
開場開始からこの人集りで
令和の現代でもこういった
ジャンルに興味関心がある人
多いんだなって改めて思って
しまいますね~。
真剣な眼差しの人😳
我がクラブの若きモデラー君作
ドアを開ける&精密なエンジン
ルームがマストなのはほんと
感心する!
ラディアントさんは幅広く
何でも作るし3Dプリンター
の依頼も受けてくれて我がクラブ
には欠かせないポジションの
ナイス広島支部長☺️👍️
そして二つのクラブ会長である
鉄仮面さんの作品は揺るぎ無い
完成度でいつも圧倒的ですね~☺️
トラック部部長のななみまるさん
の作品~~☺️
近所というほどでもない距離だけど
ドリフト仲間でもあるので
いつものメンバーがそのまま
モデラーメンバーに代わった感じ😁
まー鉄仮面さんとラディアントさんと
ななみまるさんにテーブルとイスを
用意したら24時間喋り続くでしょう😁
滑り込みで展示した新作ステージア
実はわたくし過去にブラックの
プラモデルを作った事がなく
初めてのチャレンジなんですよ~
個人的にはブラックのステージア
大好物ですね~☺️
一旦、ほぼ出来上がった外装
ですが細部を煮詰めて完成度
アップを目指したなかで内装も
着手したいですね!
過去作
嫌いじゃないな😍
数で圧倒
明日は実家の庭に放置している
黒ステをザックリ洗車して
車屋に持ち込みます。
今回は画像のGKテックとやらを
取り付けること&長らく眠って
いた直管マフラーの取り付け
&オイル交換&後ろの内装やら
シートを外して少しでも軽量化
等々を考えています。
このGKテックはナックルに
追加で付けて切れ角アップする
もので、ななみまるさんの
ローレルに付けていてお勧め
とのことなのでわたくしも付けて
みたいと考えています。
そして白ステ用にATミッションを
貰いに鳥取に遊びに行ってきます~
今月半ばかな~
現在、32万キロのミッションなので
いつでも壊れる可能性しかないって
不安を解消出来そうです!
