ジムニーの赤白エビさんが投稿したカスタム事例
2025年11月05日 04時40分
2017年6月に、冬季には乗れないエリーゼを購入しました。 一年に3ヶ月ほど乗れない時期がありますが、それを補うほどの楽しさがこのクルマにはあります。 休み、晴れの日限定での出撃になります。 よろしくお願いします。 写真はデジイチで撮影してます。 こちらの愛機は【D7500】。 2018年7月より稼働です☆
いきなり【非現実的】な1枚から始まりました。
科学の力による加工マシマシです。
こんばんは、赤エビです|ω・`)ノ ヤァ
先週に引き続き、岐阜県との県境であるR157の温水峠まで凸したきましたよ。
1週間の時間が経過しましたので、紅葉も進化したと思われます。
ここは温水峠付近、林道内にて。
落ち葉の絨毯ですが、泥水を含んでおり、ぬかるみ状態。
なかなかしんどいね。
いつもの場所で。
下界に近いので、紅葉のピークはまだのようです。
まだ時間が必要か。
時刻はお昼ごろ。
日も高くなっており、コントラストキツめです。
ギラギラマシマシになるので、撮影には不向きなんですよねぇ。
毎年思うのですが、いや毎回か🤣
望遠レンズ欲しい💦
140mmの限界ですわ。
遠距離スナイプしたいなぁ。
温水峠にて。
空が夏の青空になってます。
山頂は風が冷たいね💦
ここは登山口もあります。
山登りされる方のクルマが数台停まってます。
岐阜県側は通行止めなので、引き返しましょう。
違った景色が見えるやろね。
紅葉が進んでますが、日が強すぎて💦
やっぱ早朝凸だよな。
なお、この日は友人と待ち合わせしてましたが、時間になっても現れず😱
連絡したら日にちを勘違いしてたとか。
(。ŏ﹏ŏ)
なのでソロです😎
しばらく山へは行けないので、見納めかなぁ。
ススキも入れてみました。
光の当たってる場所、光と影の区別がはっきり出てます。
太陽さん、少し隠れてくれませんか?
だれーもいません。
鹿もいません。
夜だとどんな雰囲気なんやろか?
近寄りたくありませんが💦
なお、絶壁の道を通ったりしますが、ガードレールはありません。
よそ見して道を外したら⋯一気に底まで進むことになります😱
また来年かな。
来年こそは、望遠レンズ装備で💦
米粒にしてみました🤣
意味はありませんが、水たまりがあったらしちゃいますよね。
リフレクション😎
撮影するポイントは決まってます😃
見つけてしまいました。
アレ⋯でしょうね。
森のくまさんの活動跡ですわ。
【クマハギ】
杉の木の皮を剥ぐみたいなんですけど、奥の杉林にもありました。
近くに生息してるんですね。
本日のゲストはこの方。
ニホンザルです。
ボスザルとの戦いに負けた若いオスでしょうか。
完ソロ活動されてました。
本日のランチです。
ふもとの道の駅【荒島の郷】にて。
熊は鼻が利くとのこと。
食い物の匂いにつられて寄ってくるとか。
ゴミも持ち込まないのが、出会わない秘訣だそうで。
脂質オフ生活を続けてます。
健康診断の結果が出てからなので、1ヶ月が過ぎました。
ウェイトは2キロ減。
基礎代謝が1898kcalなので、1日の摂取カロリーを1500kcal程度に抑えてます。
やっぱ毎食昼に揚げ物を摂取するとアカンね。
少しでも揚げ物はアカンわ。
もちろん、二郎系もスルー。
鉄の意志で頑張ります。
