ジムニーの雪滑り・パジェミニ・GRヤリス・アルトワークス速い・岐阜タンメンに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ジムニーの雪滑り・パジェミニ・GRヤリス・アルトワークス速い・岐阜タンメンに関するカスタム事例

ジムニーの雪滑り・パジェミニ・GRヤリス・アルトワークス速い・岐阜タンメンに関するカスタム事例

2021年01月04日 07時14分

クマクマ1765のプロフィール画像
クマクマ1765スズキ ジムニー JB23W

BMW320d x-driveら、 ジムニー23Wの2台体制、全部、4WDターボになりました。

ジムニーの雪滑り・パジェミニ・GRヤリス・アルトワークス速い・岐阜タンメンに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

山頂近く-10℃です。

直線でも、ハンドル操作が忙しくて、汗だらけです。

あけましいておめでとうございます。

大晦日、元旦は、自宅。

2日の夜は、岐阜の山中に雪滑り、

街乗りジムニー君で、

初めての雪道。

年末の雪山アッタクでは、
僅か10mで座礁でしたから、

遭難しないように、
鉄チェーン、非常食、水4L、ガスコンロ、ケトル、、、、エアポンプ、ジャッキ、手袋、シュラフなど装備。

集合場所に1時間ほど、前について、近くの山で、
雪の上で走行練習。

まずは、「4WDへのギアの入れ方は?」から、

まあ、スタックせずに何とかなりそう。

パジェミニについていくが、全然ついていけません。
パジェミニ、ウチのジムニー、黒ジムニーのオーダー

今回集まったのは、
クロカン仕様のジムニー2台、
クロカン仕様のパジェロミニ1台、
ウチの街乗り仕様のATのジムニー君。

まずは、パジェミニ、銀ジムニー、ウチのジムニー、黒ジムニーでスタートしたが、

20分ほど登ったところで、銀ジムニーが、冷却系のトラブルで、オーバーヒートしてエンジン停止し、リタイヤ。
(追記 プラグの溶損していた)

突然起こること、、、

ジムニー君を4WDにして、
4000rpmぐらいで走ります。

轍に乗って走ると、何とか走れますが、

轍を外すと、

左右輪のどちらかが、空転して、右でも左でも、
向きが変わり、
ブレーキ踏めば、もれなくスピン、
カウンターを当てて、、、ほぼ蛇行運転、
たまに、ガードレール、

パジェミニに同乗

デフロックがなくて、どこに行くかわからないジムニー君で、悩むだけなので、

横乗りで、雪道運転のイメージ習得させて貰うことに。

2、3速で、
ダッシュ→シフトアップ→ブレーキ→2速→内ギリ→
ドリフト→カウンター→コーナーを横向きで抜ける

「タイヤ食わねー」連呼

鬼のようなハンドル捌きで、
内側の壁を舐めるようにドリフト、
デフロックがあると、
まっすぐトラクションがかかって、
アクセル踏めます。

ジェットコースターより面白い。

にゃあさんの運転するジムニー君

何事もなく、パジェミニについて行来ます

何故だろう?

グリップのいいタイヤで、にゃあさんの腕なら、ATでデフがなくても、
こんなにスムースに、早く走れるんですね。

どうも、ジムニー君の橋石製のスタッドレスは、優秀らしい。

その後、たまたま合流した、
GRヤリス、アルトワークス軍団に同乗させてもらった。

GRヤリスは、ハイグリップなラリー用スタッドレスで、ほとんどスリップしないで、ハイスピードで、すり抜ける。
10月に下ろしたてだそうで、
ターボをあまりかけません。ターボの音がすると、直線でも、スリップします。
ダートの全日本チャンピオンだそうですが、4DWは初めてだそうで、慣熟走行だそうです。
車載動画は、シートに押し付けられて、空と天井ばかりで、うまく撮れませんでした。

アルトワークスは、軽くて、小さいので、やりたい放題です。楽しい。
パジェミニのハラハラドキドキはなく、安心して、振り回されます。
たまにアイスバーンで、吹っ飛びますが、サクサク立て直して、突撃でした。電池切れで、撮影できず、残念でした。

感謝!

ジムニーの雪滑り・パジェミニ・GRヤリス・アルトワークス速い・岐阜タンメンに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

最後に整列
右前から、
アルトワークス、
道幅目一杯使って、暴れ回るギャング

10月におろしたてのGRヤリス、
7割ぐらいのパワーで、スイスイと走る
でも、チョット踏むと、ターボパワーが吹き出してホイルスピン

パジェロミニ、
食わないタイヤとオーバーヒートで苦しみ、前に進まず
ホイルを空転させながら、コーナーを駆け抜けるときのカウンターのスピードは、速い!

楽しい時間でした。

ジムニーの雪滑り・パジェミニ・GRヤリス・アルトワークス速い・岐阜タンメンに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

12時ごろに終わって、帰路に着いたが、
名古屋に2時過ぎだったので、お腹が空いて、
いつもいっぱいで入れなかった「岐阜タンメン」がガラガラだったので、突撃。

だしリッチで、ニンニクの香りと甘い油で炒めた野菜と豚肉の具の塩味ラーメン。
辛味は、最後に混ぜるといい感じでした。

シンプルだけど、美味しい。

スズキ ジムニー JB23W52,626件 のカスタム事例をチェックする

ジムニーのカスタム事例

ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

林道ドライブ(イタツゴ谷支線)護摩山スカイタワー

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/10/13 00:23
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

2025年10月12日(日)いつも徘徊している江田島の林道にジムニー仲間お二人をご案内広島/宇品港のフェリー⛴️乗り場で待合せ早速、江田島へワープお二人共...

  • thumb_up 33
  • comment 1
2025/10/12 23:56
ジムニー

ジムニー

【国内逃亡2日目】皆さんおばんでございます道の駅で車中泊しネカフェでシャワー浴びて朝飯にご飯大盛りにして山梨県北杜市にあるオオムラサキセンターへ行きました...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/10/12 23:51
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

今日はいつもの3台で江田島ドライブこちら江田島の切串港にて宇品港から切串港へ江田島には何回か行ってますがフェリーで渡るのは初めてカーフェリは旅してる感があ...

  • thumb_up 49
  • comment 2
2025/10/12 22:41
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

jb23乗りの方に質問です🙋皆さんは何インチアップしてますか??ぜひコメントで教えて下さい

  • thumb_up 38
  • comment 1
2025/10/12 22:33
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

四国ツーリングの続き。UFOラインから石槌スカイラインへ。石槌山は雲で山頂見えず😭石槌スカイライン。百名道の撮影スポットにて😊入口まで降りてから香川方面へ...

  • thumb_up 62
  • comment 2
2025/10/12 21:21
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

家の周りは山だらけなので近くの林道へ(舗装路ですがw)やっぱ山が似合いますねホイールを黒に塗ったらいい感じになりました😊

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/10/12 19:32
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

本日はおじさんジムニー3台で江田島までドライブに行ってきました。朝から広島市の宇品港から船の到着を待って江田島へフェリーで渡ります。何気にジムニーでフェリ...

  • thumb_up 89
  • comment 6
2025/10/12 19:14
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

ちょっと前の画像ですわ。お題に乗っかってみて「深リム」と言っても大して深く無い。15インチと言う事以外のデータは不明何となくわかるが特に計測したことも無い...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/10/12 19:05

おすすめ記事