ジムニーの江田島ドライブ・林道秋月線・宇品港〜切串港フェリー・10月というのに夏みたいな暑さに関するカスタム事例
2025年10月12日 22時41分
私のジムニー(JB 23W10最終型 MT)は全くのドノ―マルです。 風景、山野草写真撮影と温泉が好き。長崎出身なので甘いものとカステラ大好き。 休日は渓流と林道探索楽しんでます。
今日はいつもの3台で江田島ドライブ
こちら江田島の切串港にて
宇品港から切串港へ
江田島には何回か行ってますがフェリーで渡るのは初めて
カーフェリは旅してる感があっていいです
宇品港から30分、切串港駐車場にて
快晴、今日は暑くなりそう
切串から古鷹林道へ
nobuさんについて行きます
標高約300m
時折海が望めます
海自第一術科学校のお偉いさんやら江田島市長やら県知事やらが桜を植樹されてる古鷹林道展望所
それにしても白い植樹記念碑みたいな杭が沢山建っていて不気味…
暑くなってきました
続いて浜田省吾ゆかりのバス停
1年振り
林道秋月線へ向かうも通行止め→県道298号へ
しびれ峠はいい景色
小用にて
牡蠣イカダ浮かぶ対岸は呉
林道秋月線を南側入口から行ってみることに
残念ながらこちらも通行止め…
江田島の海岸線をドライブし第2音戸大橋を通り呉へ
夕方のアレイからすこじま
日暮れ早くなりましたが今日は夏みたいな暑さでした
10月半ばというのに江田島荘前では海水浴してる人もいました!!