人気な車種のカスタム事例
写真愛好家です 休日は一眼カメラと御守り代わりのフイルムカメラ (MINOLTA TC-1) をジムニーに積んで徘徊してます ジムニーが来てからは、ほぼ全ての写真がジムニー入りになりました (^_^;) ジムニー納車をきっかけにキャンプも始めました 好きなことをゆるくやって行きますので、お気軽に見ていただければと思います
nobuさんのマイカー
nobuさんの投稿事例
2025年9月6日(土)〜7日(日)今週末も山⛰️で避暑らかん高原のキャンプ場🏕️(標高800m)昼間の一番暑い時間帯でも気温26℃今日のキャンプ飯は秋の...
- thumb_up 82
- comment 2
2025年8月30日(土)〜31日(日)恐羅漢山へキャンプ🏕️に行ってきたキャンプ場へ行く途中、深入山に立ち寄り美味しい湧き水を汲ませていただいた標高90...
- thumb_up 96
- comment 2
2025年8月17日(日)広島への帰路3日目は別府スタート<別府/明礬温泉>3回目だからリピータと言ってもいいのかな源泉掛け流しの湯が2種類湯上がりにエア...
- thumb_up 106
- comment 0
2025年8月16日(土)広島への帰路2日目は熊本スタートケニーロードと俵山峠が通行止でいきなり2連敗😱気持ちを切り替え、次のミッションへ定番の阿蘇パノラ...
- thumb_up 102
- comment 0
2025年8月15日(金)佐世保から広島へはタダでは帰らない行きたい所に寄り道しながら帰ることにした先ずは、高校生の頃から気になっていた場所を訪れてみた通...
- thumb_up 87
- comment 0
2025年8月14日(木)佐世保に帰省未明に広島を出発関門橋を渡って九州へ関門海峡の朝焼け10時頃に佐世保に到着、用事を片付けてこの場所へ行ってみたそこは...
- thumb_up 101
- comment 0
2025年8月10日(日)お盆休み前半は大人しく過ごす一昨日、職場の仲間と広島駅ビルへ飲みに行ったら、広電の電停🚉が高架に代わってた🫢飲みの中で僕の長〜い...
- thumb_up 115
- comment 4
2025年8月3日(日)海を眺めに広島湾の倉橋島と江田島へ行ってきた呉の音戸瀬戸は広島湾への入り口明治(日露戦争)の頃、ココにも砲台が設置されていたらしい...
- thumb_up 96
- comment 0
北海道ツーリング#4(2025.7.12〜7.28)を総括<目的>五大ミッションのクリア1.タウシュベツ川橋梁2.函岳登山3.クッチャロ湖畔キャンプ場4....
- thumb_up 119
- comment 11
2025年7月26日(土)〜27日(日)〜28日(月)ツーリング16日目(最終日)は新日本海フェリーで小樽から舞鶴までの船旅帰りのフェリー🛳️は"あかしあ...
- thumb_up 96
- comment 2
2025年7月26日(土)ツーリング15日目はいよいよ北海道最終日最後の宿/旭岳温泉のホテルベアモンテメゾネット構造の広々した部屋2階はベットルーム大浴場...
- thumb_up 94
- comment 2
2025年7月24日(木)〜25日(金)ツーリング13〜14日目は最終ミッション"北海道でキャンプ🏕️"星丘こと星に手のとどく丘キャンプ場TUBEで見慣れ...
- thumb_up 93
- comment 4
2025年7月24日(木)ツーリング13日目はこのツーリングの最終ミッションが待ち受ける富良野へ向かった旭川郊外でJR富良野線の列車とすれ違う^-^真っ直...
- thumb_up 94
- comment 0
2025年7月23日(水)ツーリング12日目は最終ミッションに備え釧路から北西へ摩周ブルーを拝められたものの、想定外の猛暑と多量の虫アタックに降参🏳️向こ...
- thumb_up 93
- comment 2
2025年7月22日(火)ツーリング11日目は日本本土最東端へ今回もお世話になった根室の照月旅館さん夕食に出てくる花咲蟹最後にキープしておくとお腹いっぱい...
- thumb_up 103
- comment 6
2025年7月21日(月)ツーリング10日目はジムニーで"知床横断道路"を走った先ずは斜里町の"天に続く道"に寄り道緑が濃くて"北海道の夏"って感じの一枚...
- thumb_up 111
- comment 2
2025年7月20日(日)ツーリング9日目、ようやく晴れ間が戻ってきた^-^昨日はコムケ湖、今日は隣りのシブノツナイ湖の方へ行ってみたタンチョウ(?)を驚...
- thumb_up 106
- comment 2
2025年7月19日(土)ツーリング8日目の予定は未定前日からのキャンプを中止にしてしまったことで予定に大きな穴が空いてしまった🤔穴埋めに中頓別の寿公園を...
- thumb_up 107
- comment 2
2025年7月18日(金)ツーリング7日目は念願だった"北海道でキャンプ"をする日それなのに朝から途方に暮れているのは何故?断続的に降る強い雨☔どう考えて...
- thumb_up 109
- comment 2
2025年7月17日(木)ツーリング6日目の後半函岳を下山し、オホーツク海側へ抜けた後はR238を北上いつもと同じように枝幸町の道の駅で昼メシココの味噌ラ...
- thumb_up 106
- comment 0
2025年7月17日(木)ツーリング6日目(前半)はジムニーで函岳に登った前日、美深町にある入口を下見に行ったところまたまた事件発生‼️長距離を迂回しない...
- thumb_up 138
- comment 2
2025年7月16日(水)ツーリング5日目、流石に疲れが溜まってきたので、移動距離を控えめに抑えた<旭川/スタルヒン球場>旭川を出発し、JR宗谷本線沿いに...
- thumb_up 109
- comment 2
2025年7月15日(火)ツーリング4日目は想定外だらけの紆余曲折な1日になった台風🌀が上陸するも爆速で通過し、台風一過^-^喜びも束の間、事件発生‼️A...
- thumb_up 122
- comment 2
2025年7月14日(月)ツーリング3日目はフラグ回収の日早朝5時、苫小牧から帯広へ向け出発朝メシ🍙をセコマで補給<十勝牧場/白樺並木>8時過ぎには帯広に...
- thumb_up 101
- comment 2
2025年7月12日(土)〜13日(日)ツーリング2日目は新日本海フェリーで敦賀から苫小牧までおよそ20時間(948km)の船旅バイクから乗船開始(行って...
- thumb_up 86
- comment 2
2025年7月12日(土)この夏もジムニーで行くロングツーリングへ先ずは、広島を未明に発ち、山陽道を東へ順調に進む琵琶湖の東側にある彦根城🏯へ行く予定だっ...
- thumb_up 114
- comment 4
2025年7月6日(日)日本海まで帰省中の娘とドライブ途中、片側交互通行の信号機に停められたところでメーターに目をやると‼️加計名物の"鯛焼よしお"で小腹...
- thumb_up 108
- comment 4
北海道には広島では考えられないような神キャンプ場が至る所にある道北の"クッチャロ湖畔キャンプ場"もその1つこのロケーションなのに一泊400円で利用できるジ...
- thumb_up 98
- comment 2
2025年6月7日(土)〜8日(日)今週末も山口県のらかん山へキャンプ⛺️に行ってきた高規格のオートキャンプ場なのにソロは1,500円で利用できるなので今...
- thumb_up 93
- comment 4
2025年6月6日(金)間もなく納車から満5年を迎える僕のジムニーダート走行やツーリングで使い倒しているオプカンRTを履いて、延べ6万キロくらいは走ったで...
- thumb_up 94
- comment 4