ジムニーの恐羅漢エコロジーキャンプ場・林道三坂八郎線に関するカスタム事例
2025年11月03日 21時33分
写真愛好家です 休日は一眼カメラと御守り代わりのフイルムカメラ (MINOLTA TC-1) をジムニーに積んで徘徊してます ジムニーが来てからは、ほぼ全ての写真がジムニー入りになりました (^_^;) ジムニー納車をきっかけにキャンプも始めました 好きなことをゆるくやって行きますので、お気軽に見ていただければと思います
2025年11月2日(日)〜3日(月)
中国山地でキャンプ⛺️した後、林道を久々にパトロール
恐羅漢山エコロジーキャンプ場
今シーズンの営業最終日に滑り込み
セブンのおでんに牛すじと餃子巻きを追加投入
気温が一桁台まで下がったので、武井バーナーに火を入れた
牡蠣とキノコのホイール焼き
焼酎のお湯割りで
一晩中、雨☔
朝起きたら、テント⛺️内に浸水してた...😱
どうにか荷物を撤収するも
ジムニーの荷室の中はぐちゃぐちゃ😓
匹見峡温泉で冷えきったカラダを温めた後、
近くにある酷道488号の島根県側の通行止め地点へ行ってみた
林道で迂回
紅葉🍁にはまだ早かったけど、マイナスイオンを浴びながら登って行く
頂上(標高1,020m)にあるトンネルを潜って 島根県から広島県へ
渓流沿いに降って行く
広島県側の酷道488号を経由して帰還
久々に走ってみると
近場の林道もいいなぁと思った ^ - ^
