ジムニーの山陰ツーリングに関するカスタム事例
2025年10月13日 22時35分
写真愛好家です 休日は一眼カメラと御守り代わりのフイルムカメラ (MINOLTA TC-1) をジムニーに積んで徘徊してます ジムニーが来てからは、ほぼ全ての写真がジムニー入りになりました (^_^;) ジムニー納車をきっかけにキャンプも始めました 好きなことをゆるくやって行きますので、お気軽に見ていただければと思います
2025年10月13日(月)
日本海を観たくなり、昨日の江田島ツーリングで消耗したHPが回復しないまま
10時半に広島を出発
途中、JR可部線(廃線)の加計駅跡で休憩
旧可部線の廃駅の写真が展示されており、鉄ヲタには一見の価値あり
小腹が空いたので、名物の鯛焼きを補給
保存車輌との撮影後、
R186を北上し、中国山地を越えた
13時過ぎに浜田のお魚センターに到着
昼メシは "のどぐろ炙り丼"
お土産も のどぐろ三昧
R9を西へ走り、道の駅"ゆうひパーク三隅"まで移動
日本海を背に📸
この場所でカメラをセットして待機
(14:55)
スーパーおき(鳥取行き上り→)
(14:57)
スーパーまつかぜ(益田行き下り←)
益田までR9、そこからR191で広島へUターン
益田のキャンプショップ "Sunpo"で
小型のLEDライト(40x27.7x40mm)をジムニー車内用に捕獲
美都温泉でお風呂と晩メシを済ませた頃には辺りは暗くなっていた
20時半に帰宅
オール下道で251km、昨日の倍のキョリを走れて 疲れが心地よい
^ - ^
この三連休はジムニーで始まり、ジムニーで終わったな