RX-8のrx-8・HKS・サブコン・ターボ化に関するカスタム事例
2018年12月16日 19時13分
恐らくエイトのターボ化ではeマネージを
使うのがノーマルですが
eマネージは処理が遅くラグが発生する為
燃調・A/Fが合わせ難いとの事で
こちらを採用。
全然フィーリングが違い
息継ぎや燃調リッチによるアフターファイアが
改善され、効率良くパワーが出てると思われる。
2018年12月16日 19時13分
恐らくエイトのターボ化ではeマネージを
使うのがノーマルですが
eマネージは処理が遅くラグが発生する為
燃調・A/Fが合わせ難いとの事で
こちらを採用。
全然フィーリングが違い
息継ぎや燃調リッチによるアフターファイアが
改善され、効率良くパワーが出てると思われる。
先日ドライブで行った大分写真とか🤗マツスピウイングつけてからバックから撮ることが多くなりました😅純正車高なので相変わらず腰高感は否めませんが…当分はこれで...
久しぶりの投稿…。少し遅めの朝活😊久しぶりの朝洗車🚗もう朝から暑すぎ😆ガタガタとドアハンドルが外れそうになり修理依頼。中のスプリングを押さえてる部分が割れ...