147の結果・鈴鹿サーキットに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
147の結果・鈴鹿サーキットに関するカスタム事例

147の結果・鈴鹿サーキットに関するカスタム事例

2022年05月27日 01時09分

Seven  Stars⭐️のプロフィール画像
Seven Stars⭐️アルファロメオ 147

サーキットから一般道までルールを遵守してゆっくり走る系の草食動物です(^ω^) 空気読んでくれる人は話しやすいですね〜😙

147の結果・鈴鹿サーキットに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

「そうだ

今日、 

        鈴鹿サーキット走ろう」

そんな冗談みたいな暇つぶしをする日がこんな自分に訪れるとは数年前では考えられませんでしたが、

こういう丈夫で楽しいMT車をタダ同然で拾ってきて、あれやこれやと数十万えん中古安物チューニングで軽量化と武装を楽しんでライセンスも更新した事だし、あらゆる危険がいっぱいの山道走るよりはエスケープが広くてタイヤの限界試せるこいうとこをやっぱ走っとかな損ですわ😙

前回投稿予告通り、準備が整ったのでこれからはサーキットにのめり込みます😊

147の結果・鈴鹿サーキットに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

なんかこの日は午後からイベント?
フリー走行は午前中に3枠だけ、速い遅い混じりが一本と、遅いが一本、そのあと速いクラスが一本

147の結果・鈴鹿サーキットに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

 

147の結果・鈴鹿サーキットに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

一応走行前にオイルと水ぐらいは見ておく
あと各所の緩みやら異音も
外したりつけたりなんやかんや全部やってるけど自分を信じて無いし😑

147の結果・鈴鹿サーキットに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

要らん荷物を降ろして

147の結果・鈴鹿サーキットに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

これでベストを叩き出した正月と同じ条件

変わったのは

半年ぶりのフルコース
路面温度    +30度
気温、吸気温度 +21度
タイヤは雨の南1時間+山道、一般道1500キロ程
加齢

ここまではマイナス要因

ボンネット軽量化     -7キロ程
オカルトOBDツーニング 効果はあると思う
触媒レス化 重量-10数キロ、抜けすぎてトルクは               下がる⤵️かもだけど案外高回転が伸びるかも

音   バリバリやる気出る無駄に爆音💪笑

147の結果・鈴鹿サーキットに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

高速走ってきてこの内圧
正月冷間時に1.8に落としてから全く入れてないけど外気温のせいで追加は無し

147の結果・鈴鹿サーキットに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

リア

前後ろ更に下げる
今日の路温はすぐ内圧上がりそう
上がっても2前後にしたい
最後にホイールボルトの緩みをチェックして

さぁ、やったるで〜💪笑

アウトラップはゆっくり。
久々のフルコースは路面の勾配にいつも驚くから最初の周回で体を慣らす

タイヤ暖まって無かったのかな?
無事そうで良かった
130Rは速い車だと怖い

本物VTECはやっぱええ音してる

吊るしですら馬力が違うからとても75馬力じゃあ歯が立たない😑クラス違い

抜かれ方はまあまあ上達したでしょ笑
抜いたり抜かれたりしながらベストから2秒程でタイムを揃えるのも課題にしてます

この日の課題の一つ
1.2コーナーをもっと攻める
たぶんこの車のセッティングなら今まで以上のボトムスピードで走れるはず
結果は後でわかります

路温が高いから周回半ばでタイヤが既にたれ始めてて常にアジャストしながらの走行
加速に関してもいつものシフトタイミングポイントより奥なのを体感したのでタイムの期待は出来そうも無い

でも、車の台数は25台程度で1月の半分以下だし走りやすい

車が遅く感じるからかフロントが20キロ近く軽量化されたからか腕が上がったからかはわかりませんが、状態が悪くなっていくタイヤにも関わらず走りやすい
すごく安心して乗れる感覚

体が慣れてきたのも有るけどズレるグリップも分かりやすくてグリップ任せには出来ないけれどアジャストした運転すればボトムスピードが上げれる
おもしろい事にこの日のベストは最終ラップ

けど直線がなんか伸びないなぜなんだ(笑)

この日は130Rを5速全開も考えてましたがちょっとびびって無理💧
まあでも4に落としても今までよりはシケインまでスピード乗ってる気もしました、が、

結果は今までのベスト、1月に走ったタイムの2秒落ち😑😑😑
そりゃ去年この時期ここを初めて走ったタイムより10数秒速いは速いけどさぁ💧笑
31日にここを走る予定なんですが雨でどうなるか分からなかったので急遽一本だけ今年のインチキチューニングの効果を確認しにきましたが

遅くなってた(笑)

次回投稿で1月のベストとこの日のベストの比較を投稿しますが、予想外?の、いろいろ面白い結果も確認出来たのでまたお楽しみに😙

とりあえず、苦労して作ったエキマニどストレートサウンド、ヘルメットしてたら殆ど聞こえないけどそれでも響いてくるサウンドめっちゃ気持ち良かった♡さいこー
やっぱ遅くてもNAの音は好きだな🥹

アルファロメオ 1475,303件 のカスタム事例をチェックする

147のカスタム事例

147 937BXB

147 937BXB

『久し振りに写活📸』皆様おはようございます🌅昨夜は久し振りに夜の街へと言っても写活📸です最近買い替えたスマホのカメラのテストです場所は有名なあそこ🇮🇹カメ...

  • thumb_up 165
  • comment 9
2025/07/24 04:20
147 937AXL

147 937AXL

さて「軽井沢遠征(後半戦)」です!下界に降りてランチタイム😋海山さん御用達の「中居屋」さんで、山菜天付きもりそばをいただきます😆途中、お店から舞茸の天ぷら...

  • thumb_up 217
  • comment 22
2025/07/22 11:54
147 937AXL

147 937AXL

浅間サンデーミーティング行ってきました!たまたますごい並びに巻き込まれました💦328さんもジュニアザガートさんもすご過ぎます😆イタフラアワードはジュニアザ...

  • thumb_up 215
  • comment 26
2025/07/21 18:39
147 937AB

147 937AB

結局ぶら下がってるのが気になって国産のボンドで貼り付けて1週間落ちる気配なし(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/07/19 18:30
147 937BXB

147 937BXB

『久々のアシステレ』皆様こんにちは☀お題のカスタムどころではなく、日々迫り来る故障と向き合い、気持ちが切れそうになりがちなトラ🐯でございます日曜日は久し振...

  • thumb_up 159
  • comment 22
2025/07/19 18:15
147 937AXL

147 937AXL

愛らしいルックスのGTA車高もこれくらいで良いかなと思えるようになってきましたが…日曜日のイベントに備えて洗車✨車高が高くてルーフが洗いづらい💦💦こんな時...

  • thumb_up 216
  • comment 22
2025/07/19 08:50
147 937BXB

147 937BXB

国道147号線をアルファロメオ147で走るオフ会に参加してきました♪今回はアルファロメオ147は4台のみで元147オーナーが別の車で参加。総勢11名で国道...

  • thumb_up 75
  • comment 2
2025/07/15 17:32
147 937AXL

147 937AXL

あがりの車、終のクルマとして買ってしまった。一気にレストアするには、お金がないので貯まったら、都度都度レストア。牛歩ムーブの3カ年計画で仕上げ予定。

  • thumb_up 91
  • comment 10
2025/07/12 00:19
147 937AB

147 937AB

三日持ちませんでしたorz夏が終わるまでこのまましとこ

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/07/08 18:32

おすすめ記事