レガシィツーリングワゴンの納車・レガシィツーリングワゴンBP5・BP5・芦有ドライブウェイに関するカスタム事例
2025年08月24日 15時59分
レガシィツーリングワゴンBP5後期納車しました。2006年式でございます。おめでとう。ありがとう。
先代のBRを不慮の事故で亡き者にしてしまいましたが、奇行に奇行を重ね、前乗ってたやつよりも古いのを買いました。親族には怖がられましたネ。知恵遅れも大概にしろよと。
さて、フロントマスクを見てspecBかと思われた方もおられたのではというところですが、ガワだけ残念ながら普通の2.0GTです。5速です。ばーかばーか。
ばーかばーか。なんて言って申し訳ございません。バカはワ🚕にございまスバリスト。
え〜、夜に来るべきでしたが早く帰ってこいと父親がうるさいものでね。こんな家庭なので女の子と一発逆転ワンチャンないじゃん‼️という人生です。恨むは全てマイキーのせい。
話は逸れましたが、この角度は良いですね。ということで本日は画角チェックということで、また夜抜け出して芦有に来れたらなと思います。
ホイールはレオニスTE。謎にめっちゃ綺麗です。キズが見当たりません。タイヤはポテンザの何か。25年22週なのでそこまで結構新しいです。個人的にはスポークホイールの方が似合うと思います。。5本ツインスポークが履きたい
納車後、シフトブーツだのサイドブレーキのブーツだのがガビガビのボロボロだったので手芸が趣味のオカンに威嚇して作っていただきました。
全てをボロボロにしてしまうCutie Street:ガビガビのボロボロのメタメタになっちゃうぞ!(年式相応)
まぁつまらん事はスルーしていただきまして、、、先代のBRのシフトブーツもこんな感じに作ってて今使ってないのでBRのマニュアル乗りの方に差し上げます。ご連絡ください。
ええと、オーディオですがマッキンじゃない純正ラジオ。Bluetoothはもちろんのことないし、AUX端子もないのでスマホやiPadから車内のスピーカーで音を鳴らすことができません。裏に手回してAUX端子をつけたら行けるらしいですね。交換予定です。iPadでは限界もあるのでね。
というわけでBRの回し者がBPに乗り換えという事ですが、BP乗りの方よろしくお願いします。