レガシィツーリングワゴンのDIY・マフラー交換・センターパイプ交換に関するカスタム事例
2020年09月19日 20時57分
エクシーガ NA YA5 → エクシーガGT YA5 → レガシィワゴン BRM → フォレスター SK5 → フォレスター SL5(予定) 2台乗り続けてきたエクシーガからレガシィへ乗り換え、その後フォレスターに乗り換えました。 エクシーガもレガシィも気に入っていましたが色々な事情が重なりこの度車両入れ替えになりました。 フォローはご自由にどうぞ! 数増やしさんは苦手です。。。(会った事ない方は除く)
マフラーを再度交換しました。
以前装着していたマフラーはエクシーガ用なのでエンジンの型は合ったとしても、車両型式が違うので恐らくNGでしょう。
と思い、BRMに合う車検適合のマフラーを探していました。
BRMのマフラーはデフォルトで左側1本出しです。
スバル車歴約10年の内、約8年半はエクシーガに乗ってきた私にとってマフラーは左右出しが当たり前となっておりました(^^;)
某サイトに中古ですがBRMに合う車検適合のマフラーを発見し購入しました。
HKS LEGAMAX premiumです。
エンジン始動、アイドリングは純正とさほど変わらないように感じます。
加速をすると純正には無い音が聴けます。