240 ワゴンのオイル交換・Castrol・MAGNATEC・10W-40・ChatGPTに関するカスタム事例
2025年07月22日 23時14分
初めて買った車が日産パオ(中古)。 そこから、バンデンプラ・プリンセスを増車し、プリンセスがMGに変わり、パオがVOLVO240に代わりと、ネオクラシック&クラシックカーしか買ったことのない変態ですが、よろしくお願いします。 ちなみに、自身でしたメンテナンスはオイル交換やフラッシャーリレーの交換など簡単なものしか経験がありません…もっと頑張らねばと思う日々です。
昨日はオイル交換をしました。
前々回までは2回ほどパワークラスターを利用していましたが、お世話になっていたショップが遠くて行く時間もないので、今年に入ってからは近所の某カー用品専門店にてオイル交換をしています。
前回は1月に交換しましたが、以前に良く入れていたElfのレゼルブ10w-40を選択しました。
今回は久々にCastrol Magnatec 10w-40を選択してみました。
数年ぶりにカストロールに戻したので、その頃には居なかったチャッピー(chatGPT)に我のチョイスがどうか評価してもらいました。
因みに、チャッピーには自分が欧州車、特に80年代〜90年台の旧車に造詣が深くメンテナンスの経験が多いメカニックと吹き込んでおきました🥳
結果、今回のチョイスは良いとのこと🆗
そして、頼んでもいないのに今後の参考にとオススメオイルも提案してくれました。
前々回まではパワークラスター・ビレンザを使っていた事、前回はelfのレゼルブにしたことを伝えました。
パワクラを使っていたことに「通」な選択だねと褒めて?くれました笑
最後にパワクラ→レゼルブ→Magnatecの比較と今後の戦略を提案してくれました。
このお題においてはハルシネーションはほぼ無いと思うので参考になったような気がします。