240 ワゴンの水温計上昇・オーバーヒート注意・無事帰還・電動ファンに関するカスタム事例
2025年07月21日 21時47分
初めて買った車が日産パオ(中古)。 そこから、バンデンプラ・プリンセスを増車し、プリンセスがMGに変わり、パオがVOLVO240に代わりと、ネオクラシック&クラシックカーしか買ったことのない変態ですが、よろしくお願いします。 ちなみに、自身でしたメンテナンスはオイル交換やフラッシャーリレーの交換など簡単なものしか経験がありません…もっと頑張らねばと思う日々です。
土曜日に発生した水温計上昇の件、日曜はエアコン・オフで窓を開けて館山道〜アクアライン〜首都高を駆け抜けて無事に帰宅。途中、坂道などでアクセルの踏み込みが長いと水温が少し上がりました💦
帰宅して、電動ファンが回るかチェック。クーラーを入れて暫くすると元気良く回り始めました!
クーラントはほぼ透明で元の色が何色だったかもわからない状態。そして汚れも出ているのでクーラントは確実に交換しないとですね…
元気よく回ってくれています!
実は帰り道に寄ったSAで燃料ポンプが動かない事態も再発💦
ヒューズをいじったらリレーのカチって音がしたのでイグニッションをオンにしたらジーっという燃料ポンプの音が確認できました。
もしかしたら電動ファンもヒューズ不具合で回ってなかったとか??
これが大体正常値です。